今朝はもうすっかり雪も融けていましたが、昨日の河川敷はまだ一面雪に覆われていました。
積雪のあった日は「雪道や凍結した道は危険。ゆえに今朝の散歩は家の周囲を歩きます」と宣言して、2頭と家のぐるりを歩き、その翌日は早朝から小麦輸入船の取材に出かけるため、やはり真っ暗な中、家のぐるりを歩いてお散歩終了。
雪の積もった日から2日が経ってもなお、河川敷には残雪があったことになります。それくらい冷え込んでいたのです。車にも雪は積もったままだったもの。
「いいよ、走り回っておいで!」と声をかけても、「犬は喜び、庭駆け回る」風景はなく、しみじみした感じで歩く2頭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/99/c70da15cf91b319814d84590a25cdcea.jpg)
もっと若いときは何が嬉しいのか分からないけれど、やっぱり雪の積もった河川敷を駆け回っていたから、「もう年寄りの身にはこたえます」ってことなのかしら。
積雪のあった日は「雪道や凍結した道は危険。ゆえに今朝の散歩は家の周囲を歩きます」と宣言して、2頭と家のぐるりを歩き、その翌日は早朝から小麦輸入船の取材に出かけるため、やはり真っ暗な中、家のぐるりを歩いてお散歩終了。
雪の積もった日から2日が経ってもなお、河川敷には残雪があったことになります。それくらい冷え込んでいたのです。車にも雪は積もったままだったもの。
「いいよ、走り回っておいで!」と声をかけても、「犬は喜び、庭駆け回る」風景はなく、しみじみした感じで歩く2頭。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/99/c70da15cf91b319814d84590a25cdcea.jpg)
もっと若いときは何が嬉しいのか分からないけれど、やっぱり雪の積もった河川敷を駆け回っていたから、「もう年寄りの身にはこたえます」ってことなのかしら。
17歳になるヨーキー、ラブちゃんの飼い主である康子さんから、慰めのプレゼントが届きました。
ピンク色の可愛いアルバムの、ハート型に切り抜いてあるところから、トチの姿が見えました。ブログからプリントアウトしてくれたもののよう。トチが「おっとっと」と、よろけて歩く姿が写っており、思わずアルバムを抱きしめて、ちょっぴり泣いてしまった。
犬をかたどった手触りのいいアニマルサシュは、ラベンダーの爽やかな香り。仕事机の上に置いておこう。
「私は見たので差し上げます」というメモ付きのDVDは「ボルト」という、ディズニーのアニメでした。康子さん、有難うネ。今夜見てみようかな。
と思ったけれど、明日は朝8時に大井埠頭に集合。小麦の船が入るので、輸入から製粉までの取材をしなくてはなりません。うちを6時過ぎにはでなければならないので、夜更かしは禁物かも。
犬たちの朝の世話や散歩の時間を考えると、5時前に起きなくちゃならないからなあ。