FT8用のソフトにはWSJT-Xを使っています。
しかし、これはKH1/KH7Zの時にDX Pedution Modeに設定して、今後この設定で使う事がありそうなので設定をいじるのをためらっておりました。
WSJT-X同様にFT8が運用出来るものとしてJTDXがありますが、違うソフトなら同じPC内に同居させやすいと思い、過日設定したのですが、QSOはしておりませんでした。
本日、20mをワッチしておりましたら、なかなか良い感じでデコードしてくれています。
表示色をちょいと変更して、QSOにTry。
国内外数局とQSO出来ました。
これでFT8は運用しやすくなりますか…。
ただ、画面表示が異なるので、併用には慣れが必要そうです。
QSO with ...
8N0CLA/0
5W1SA
FK8CE
KH9/N7NVK
Wake Island出来ました!
記憶ではK9W以降はWW6RG/KH9以来のQSOで、Digitalは初かも。
しかし、これはKH1/KH7Zの時にDX Pedution Modeに設定して、今後この設定で使う事がありそうなので設定をいじるのをためらっておりました。
WSJT-X同様にFT8が運用出来るものとしてJTDXがありますが、違うソフトなら同じPC内に同居させやすいと思い、過日設定したのですが、QSOはしておりませんでした。
本日、20mをワッチしておりましたら、なかなか良い感じでデコードしてくれています。
表示色をちょいと変更して、QSOにTry。
国内外数局とQSO出来ました。
これでFT8は運用しやすくなりますか…。
ただ、画面表示が異なるので、併用には慣れが必要そうです。
QSO with ...
8N0CLA/0
5W1SA
FK8CE
KH9/N7NVK
Wake Island出来ました!
記憶ではK9W以降はWW6RG/KH9以来のQSOで、Digitalは初かも。