☆心に留まった光景☆

ささやかな感動した景色、出来事を載せてゆきたいです。

あっという間に過ぎる時間

2019年04月14日 | Weblog

横浜に来て31年目です。
来た時末っ子が幼稚園の3年保育に入りました。
そして今3人の孫達が同じように小学校、保育園、幼稚園に行ってます。
子供達が30年前の私のように父や母になり子育てしているのが不思議な気がします。
また30年経つと可愛い孫たちが同じように父、母になり子育てしているのでしょうね。

私は3人子供がいるので、皆が集まった時に少し広いスペースが欲しいと思い、
マンションから今の一軒家に移り10年経ちました。
年取ってから移ったのでご近所にあまり知り合いが無いのが残念です。
しかし傍に自然が沢山あるので、散歩したりの長閑な毎日です。

8年前から冬の季節は除いて週1回の朝散歩が始りました。
たいていは緑道を通りふれあい樹林の中を歩いて白百合公園に行く1時間ちょっとの工程です。
道中撮った写真です。アイリスとすみれと白のシャクヤクです。
  

一緒に歩く二人は沢山の草花を知っていて驚きます。
私はあんまり知らないので植物を写真に撮っています。
月桂樹の花、イカリソウ、そしてある家に咲いていたニリンソウと赤はオダマキ。
  

それと名前が分からない白い可愛い花です。
横の写真3個はわが家に咲く珍しい花で、シラユキゲシ、十二単花、翁草です。
   
散歩の道中、色々な花に出会えてうれしいです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする