6月2日、(土曜日) 西表島
天気:晴れ
気温:29℃
水温:27,5℃
透明度:ちょい濁り気味。
北の風、波高1,5m
今日からオープンウォーターダイバーコース(ライセンス取得)、スタートです!
さっそく海に出て、限定水域トレーニングです。

西表島には講習出来るようなプールが無いので、 近くのビーチのそばに船をとめて、背が付くほどの浅いところから講習スタートです!!
ゲストさん、少しマスク脱着が苦手な様子。。
どうしても、普段陸上で鼻で息を吸ったり吐いたりする癖がついていますもんね。
マスクしていると、鼻で息吸えないけど吐くことはできます。
マスクの中に水がいつも入ってしまったり、マスクが曇るという人は 無意識のうちに鼻で先に呼吸しているんですね。
なので、最初は意識して口だけで呼吸してみましょう。
よく気道のコントロールと言いますが、、ちょっとしたコツで簡単に鼻から水を吸わなくなりますよ。
何回か潜るうちにレギュレーターでの呼吸に慣れてくるはずです。
あとのスキルはOK!! 、あとは中性浮力と泳ぎをスムーズに出来れば完璧ですね!
明日からは実際ダイビングする環境(オープンウォーターダイブ)での練習です。
時々、ちらっと 可愛いのも見ながら、、!? 楽しくいきましょう。

今日も、、余った時間でちょこっとチビちゃん達の様子を見に。


ウミウシ、まだまだ居ますよー。 写真は、リュウグウウミウシ。

クロスズメダイの幼魚がいっぱい!でしたよ。

ヒトデヤドリエビが2匹、仲良く。。
などなど、、 やっぱりどこで潜っても楽しいですね。

明日もじっくり講習して遊んで、、ダイビングと西表島の海にハマってもらいましょう。

では、おやすみなさい~。

こうへい
********************************
>
> 西表ダイビングサービス
> トネリコ
>
> 齊藤 幸平
>
> 〒907-1542
> 沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
>
> TEL 、FAX 0980-85-7053
> (携帯) 090-5109-4701
> mail info@ids-toneriko.com
> HP http://www.ids-toneriko.com/
>
>
> *********************************