こんにちは! トネリコの幸平です。
8月半ばを過ぎて、涼しくて過ごしやすい西表島ですよー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
さて、、前回の、サンゴ盛りだくさん!のブログに引き続き、、
今回は、このお盆シーズンにいらしたマクロ大好きゲスト様達との
素敵な思い出
をお届けします!!
まずは綺麗どころから、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/bb7a2ef9baca7736f2fa748441bacbe6.jpg)
ハナゴンべのちびっ子~!! 美しい・・。 (写真提供:ゆかり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/75/bad4e89ba64cc871901b9d4711f6490c.jpg)
ニチリンダテハゼのちびっ子~!!! キュートですねぇ。 (写真提供:ゆかり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/11/1efd4c51f5b4a4c1ac2cfcca46d1048b.jpg)
出ました!飛びました!! オイランハゼ~~!!
「むっちゃドキドキしたわぁ~。」 byゆかり (写真提供:ゆかり)
続いて、僕のカメラの先生、 ツッチーさんから頂いた写真です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/09f829c6d119dd09740c24ec0239628f.jpg)
気合充分!、、、 カスリハゼ黄色バージョン。 (写真提供:ツッチー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/de/b366ff756c0a9acb73f22fd7831eaa08.jpg)
ディスプレイも!! (写真提供:ツッチー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/19/48f6169c3e8eb48af99cb9cf3c942ce3.jpg)
こちらはメルヘンチックに、、
ニチリンダテハゼのちびすけ。 (写真提供:ツッチー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/75/fa47487e765cc07adb6ae4925d619217.jpg)
ミナミコブヌメリかな!? 背びれにひかれますね~。。 (写真提供:ツッチー)
そして、今回トネリコ初参戦だった 「王子」ことIさんからも沢山の写真をいただきました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a2/b94e8a14e59cc31624cd0b63de15a19a.jpg)
ハゴロモハゼ!! (写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/db81b4be781428d27dc37788872d8d00.jpg)
メス同士の喧嘩バトルですね~。
(写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/96/87eae69a08906be289986cae173d5a93.jpg)
すごいな~・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/68/f49a975a6ea06e945d33f0f60da60366.jpg)
こちらハゴロモハゼのオスです! しっぽが長くて綺麗ですよねー。 (写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e2/c48a8d0a19aaaf41dec01014ae353489.jpg)
クロコハゼ。 普段、お目にかかれないやつですよ。 (写真提供:王子)
魅惑のハゼシリーズ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/68/6174f94cd1e18099316c4cc29deec51a.jpg)
ホムラダマシ(通称)!! ハゼ科の1種ー14ですね。
大きさ1センチくらいの子どもですよ。。 (写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/c3fbd86c5b610609d0b8cb330a8ff18e.jpg)
オキナワハゼを可愛く撮っていただきました~。 (写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f9/e21d05d5012d611f8a800ac665c3c717.jpg)
正面から!! (写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/b861bec7e86bf8a48b46faadf408e38c.jpg)
ヨリメハゼもかわゆい~~。 (写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6c/0f3bdb5ff184b4fd9e8ee486654dcd2e.jpg)
黄色が映えます!!ギンガハゼ。 (写真提供:王子)
ここからは、、さらにちっさい・・、アイドルたちをご紹介ですーー。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a0/7250c6ecf48241f976ed4d8b90d662bd.jpg)
汽水域のアイドル、マンジュウイシモチ。 いちご水玉柄のパンツを履きたての子。。 (写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/82/1ace0b48ec5f4c1b8d0e00611e591316.jpg)
こちらは、、○ーパンの子。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/e006846de67d5cfaff312ae647e34e20.jpg)
クロスズメダイの幼魚にも出会えました!! (写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/a93fb20db4d0428aa188ae261bdf1bc3.jpg)
フジナミウミウシの超ちびっ子。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5d/c27923c7335fbb4a43132f23ff6b6d6c.jpg)
仲良し3兄弟!?、、、ムチカラマツエビ。 (写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/d048491c247a8ee51c0eec49ac388604.jpg)
どうみても動きにくい・・でしょ。 カイカムリの仲間。 (写真提供:王子)
ガレガレポイントでも遊びましたよ!、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5d/4133dd311dfe550a9c92a40dd968adb3.jpg)
オリヅルエビ~!!
(写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/94/299ac72ce8514e5955b1deaea47e8b6b.jpg)
カールおじさんホヤ。。 (写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e8/7cf1a1c2a5c910d89fd5e1f77deb1753.jpg)
燃えています!、、ウミハリネズミ。 (写真提供:王子)
僕のコンデジで撮った写真もちょこっと。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/20/34b062b0e210a465683bab6e6c8bd164.jpg)
ヒメキンチャクガニ。 普段、あまり見ないので、ひとり興奮してしまいましたよ。。
とってもアンバランスな、、イソギンチャクを両手で抱えて!?います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/94/01bbac66a6ea98d9119fbce11420d652.jpg)
ヒゲモジャハゼ。
時期的に、もう深場に行ってしまったかな~ と思いつつ、、諦めきれずに探していると、見つかりました!
☆ 西表島の魅力は、いろんな環境で色々な生き物に出会えること! ですね。 ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d5/d2ab915042c21e6875bf7703a37949c6.jpg)
マングローブの根っこを覗くと、沢山の小魚が群れていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/da/46003136feb5427f8f3e1160afb701a3.jpg)
時間を気にせず、のんびりまったりしませんか!?
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************
8月半ばを過ぎて、涼しくて過ごしやすい西表島ですよー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
さて、、前回の、サンゴ盛りだくさん!のブログに引き続き、、
今回は、このお盆シーズンにいらしたマクロ大好きゲスト様達との
素敵な思い出
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
まずは綺麗どころから、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/80/bb7a2ef9baca7736f2fa748441bacbe6.jpg)
ハナゴンべのちびっ子~!! 美しい・・。 (写真提供:ゆかり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/75/bad4e89ba64cc871901b9d4711f6490c.jpg)
ニチリンダテハゼのちびっ子~!!! キュートですねぇ。 (写真提供:ゆかり)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/11/1efd4c51f5b4a4c1ac2cfcca46d1048b.jpg)
出ました!飛びました!! オイランハゼ~~!!
「むっちゃドキドキしたわぁ~。」 byゆかり (写真提供:ゆかり)
続いて、僕のカメラの先生、 ツッチーさんから頂いた写真です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/59/09f829c6d119dd09740c24ec0239628f.jpg)
気合充分!、、、 カスリハゼ黄色バージョン。 (写真提供:ツッチー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/de/b366ff756c0a9acb73f22fd7831eaa08.jpg)
ディスプレイも!! (写真提供:ツッチー)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/19/48f6169c3e8eb48af99cb9cf3c942ce3.jpg)
こちらはメルヘンチックに、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/75/fa47487e765cc07adb6ae4925d619217.jpg)
ミナミコブヌメリかな!? 背びれにひかれますね~。。 (写真提供:ツッチー)
そして、今回トネリコ初参戦だった 「王子」ことIさんからも沢山の写真をいただきました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/a2/b94e8a14e59cc31624cd0b63de15a19a.jpg)
ハゴロモハゼ!! (写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/a6/db81b4be781428d27dc37788872d8d00.jpg)
メス同士の喧嘩バトルですね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0084.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/96/87eae69a08906be289986cae173d5a93.jpg)
すごいな~・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/68/f49a975a6ea06e945d33f0f60da60366.jpg)
こちらハゴロモハゼのオスです! しっぽが長くて綺麗ですよねー。 (写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/e2/c48a8d0a19aaaf41dec01014ae353489.jpg)
クロコハゼ。 普段、お目にかかれないやつですよ。 (写真提供:王子)
魅惑のハゼシリーズ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/68/6174f94cd1e18099316c4cc29deec51a.jpg)
ホムラダマシ(通称)!! ハゼ科の1種ー14ですね。
大きさ1センチくらいの子どもですよ。。 (写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d2/c3fbd86c5b610609d0b8cb330a8ff18e.jpg)
オキナワハゼを可愛く撮っていただきました~。 (写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f9/e21d05d5012d611f8a800ac665c3c717.jpg)
正面から!! (写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/24/b861bec7e86bf8a48b46faadf408e38c.jpg)
ヨリメハゼもかわゆい~~。 (写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6c/0f3bdb5ff184b4fd9e8ee486654dcd2e.jpg)
黄色が映えます!!ギンガハゼ。 (写真提供:王子)
ここからは、、さらにちっさい・・、アイドルたちをご紹介ですーー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a0/7250c6ecf48241f976ed4d8b90d662bd.jpg)
汽水域のアイドル、マンジュウイシモチ。 いちご水玉柄のパンツを履きたての子。。 (写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/82/1ace0b48ec5f4c1b8d0e00611e591316.jpg)
こちらは、、○ーパンの子。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/e006846de67d5cfaff312ae647e34e20.jpg)
クロスズメダイの幼魚にも出会えました!! (写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/a93fb20db4d0428aa188ae261bdf1bc3.jpg)
フジナミウミウシの超ちびっ子。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5d/c27923c7335fbb4a43132f23ff6b6d6c.jpg)
仲良し3兄弟!?、、、ムチカラマツエビ。 (写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/d048491c247a8ee51c0eec49ac388604.jpg)
どうみても動きにくい・・でしょ。 カイカムリの仲間。 (写真提供:王子)
ガレガレポイントでも遊びましたよ!、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/5d/4133dd311dfe550a9c92a40dd968adb3.jpg)
オリヅルエビ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/94/299ac72ce8514e5955b1deaea47e8b6b.jpg)
カールおじさんホヤ。。 (写真提供:王子)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e8/7cf1a1c2a5c910d89fd5e1f77deb1753.jpg)
燃えています!、、ウミハリネズミ。 (写真提供:王子)
僕のコンデジで撮った写真もちょこっと。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/20/34b062b0e210a465683bab6e6c8bd164.jpg)
ヒメキンチャクガニ。 普段、あまり見ないので、ひとり興奮してしまいましたよ。。
とってもアンバランスな、、イソギンチャクを両手で抱えて!?います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/94/01bbac66a6ea98d9119fbce11420d652.jpg)
ヒゲモジャハゼ。
時期的に、もう深場に行ってしまったかな~ と思いつつ、、諦めきれずに探していると、見つかりました!
☆ 西表島の魅力は、いろんな環境で色々な生き物に出会えること! ですね。 ☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d5/d2ab915042c21e6875bf7703a37949c6.jpg)
マングローブの根っこを覗くと、沢山の小魚が群れていましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/da/46003136feb5427f8f3e1160afb701a3.jpg)
時間を気にせず、のんびりまったりしませんか!?
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表998(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************