天気が回復して、昨日はぽっかぽか陽気♪、、気温は25℃ありますよー。(*^_^*)
ゲスト様とまったり楽しいプライベートダイビング!、、、
ちょいとさかのぼって、26日の海情報をお伝えしますね。
引き続きカクレクマノミ撮影のツッチーさんと、マクロ大好きSさん、
この日はまだ北風強く曇り空で、ぶるぶるしながらも3本しっかり潜っちゃいましたよ!(^_-)
ゲストSさん撮影の写真でお伝えします。

テンテンウミウシ。
やっぱりウミウシ多め~。。


凸凹コンビ!?、、、

ミゾレウミウシ。

オレンジウミコチョウ。
ということで、1本目はショートドロップの場所で、、
ホシクズベニハゼ。

ホソウミシダヤドリエビ。

ミヤケテグリ。
威嚇していますね~。。
2本目はインリーフの浅場で、、

コノハミドリガイ。

ゴイシガニ。

コブシメ。
まだ居たのか、、。

不シエラガイの仲間。
3本目は汽水域へ、、

藻場でもウミウシ沢山~、、、

ハタタテギンポ。
お目目がハート。

ホムラダマシ(ハゼ科の1種ー14)。
以上、ゲストSさん撮影の写真でお伝えしました。
ありがとうございます!!
次は27日の海情報へと続きます-。☆
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************
ゲスト様とまったり楽しいプライベートダイビング!、、、
ちょいとさかのぼって、26日の海情報をお伝えしますね。
引き続きカクレクマノミ撮影のツッチーさんと、マクロ大好きSさん、
この日はまだ北風強く曇り空で、ぶるぶるしながらも3本しっかり潜っちゃいましたよ!(^_-)
ゲストSさん撮影の写真でお伝えします。

テンテンウミウシ。
やっぱりウミウシ多め~。。


凸凹コンビ!?、、、

ミゾレウミウシ。

オレンジウミコチョウ。
ということで、1本目はショートドロップの場所で、、

ホシクズベニハゼ。

ホソウミシダヤドリエビ。

ミヤケテグリ。
威嚇していますね~。。
2本目はインリーフの浅場で、、

コノハミドリガイ。

ゴイシガニ。

コブシメ。
まだ居たのか、、。

不シエラガイの仲間。
3本目は汽水域へ、、

藻場でもウミウシ沢山~、、、

ハタタテギンポ。
お目目がハート。


ホムラダマシ(ハゼ科の1種ー14)。
以上、ゲストSさん撮影の写真でお伝えしました。
ありがとうございます!!
次は27日の海情報へと続きます-。☆
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************