ザーッと降ってカラッと晴れる、、梅雨っぽい天気ですが、まだ梅雨入り宣言はしておりません。
梅雨と聞いて敬遠されがちですが、晴れの日も多く海況も良いんですよ。
ゴールデンウィーク真っ只中、、5月2日の海情報です!、、
ゲストは、前日と同じメンバー、、 Sさん&Wさん改め「おじぃ&ひめばぁ」、としさん、たかさん、の4名様。
天気は午前中くもりや雨、、昼から晴れて3本目潜っている間は太陽がサンサン!、水温は25,6℃、
南寄りの風で暖かかったですよ。
1本目は、深場へどっぽん!、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a3/f9199ed73c35fd8369d1c9643b2de8e1.jpg)
ツキホシカクレエビ。 (写真提供:としさん)
お腹に卵がギュッと詰まってました。
すぐ近くのホタテツノハゼは穴の中へ・・。
2本目、満潮に合わせて汽水域へ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/57/04a4cc919e583d0018b1d2a27426177f.jpg)
オイランハゼの雄。 (写真提供:おじぃ)
これからがハゼのシーズンですねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/059f3074bdf14e2bd18aed327ea702fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/3955439be2ccf52f025a1501d2d491b1.jpg)
マンジュウイシモチ。 (写真提供:としさん)
としさん、はじめてのイチゴパンツとご対面~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/39/67cea06887078abc093b517e94a7f492.jpg)
(写真提供:おじぃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/47/f57f1705938bfaaaea965a9a46564174.jpg)
イチモンジコバンハゼ幼魚。 (写真提供:としさん)
ほっぺたピンク色。♪、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/95/543cd7ded9379047b24df34d29f8d14f.jpg)
ゾウゲイロウミウシ。 (撮影:こうへい)
久しぶりに見ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e5/bfe989cc57727377911112d47f3280fa.jpg)
ヒラムシの仲間。
なりすましの触角みたい!?、、
3本目、晴れたはれた~ハナダイ祭り、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/d6c296035931d4f20bda45607379f6a3.jpg)
(写真提供:としさん)
何回潜っても飽きません!!、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/93/eea6347d658de1736985beb203f3723c.jpg)
(写真提供:おじぃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/321948fa23b97c63f3f5b119b52ef6a1.jpg)
スミレナガハナダイ雌。 (写真提供:おじぃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/da/cc252f2708064fdaac90d5e7e5b9fd80.jpg)
スミレナガハナダイ雄。 (写真提供:おじぃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b7/a466c848a0b5fae97deed3ffc31e554a.jpg)
アカネハナゴイ。 (写真提供:おじぃ)
甲殻類も充実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/41/2ad123a4010149e925b77446aa1b994a.jpg)
カンザシヤドカリ属の一種。その1. (写真提供:おじぃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/08/5e74fe47a006b2d990fe5f78d598e06a.jpg)
カンザシヤドカリ属の一種。その2・ (写真提供:おじぃ)
ハサミの色と模様が微妙に違うのです。(`・ω・´)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5e/d49161b25e79d9f1a8fc9b293319b397.jpg)
ハモポント二ア・フンジコーラ。 (写真提供:おじぃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/f781ab15cec2e9b66c532caae044f226.jpg)
ナマコマルガザミ。 (写真提供:おじぃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/26/80d5e6c36e6b2987b3cb181cbb9b620b.jpg)
ニセアカホシカクレエビ。 (写真提供:としさん)
こちらも卵持ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/2cc75ddcd8a6af1faf7bef87464d0af0.jpg)
ダンダラヒメヨコバサミ。
最後は、爽やかに~、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f3/a19d342c48a03fc7ce70fbf69038910c.jpg)
ハナダイとドリーと、ひめばぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/94/3f8918ce6836e0dccf13b50a5f4fb466.jpg)
としさんは最終日、、ありがとうございました!!
またお待ちしております~。(^_-)
今日も曇りの予報、、 また晴れちゃいますように!!
まりこさんとうっちーさんが合流ですよーー。 ☆
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************
梅雨と聞いて敬遠されがちですが、晴れの日も多く海況も良いんですよ。
ゴールデンウィーク真っ只中、、5月2日の海情報です!、、
ゲストは、前日と同じメンバー、、 Sさん&Wさん改め「おじぃ&ひめばぁ」、としさん、たかさん、の4名様。
天気は午前中くもりや雨、、昼から晴れて3本目潜っている間は太陽がサンサン!、水温は25,6℃、
南寄りの風で暖かかったですよ。
1本目は、深場へどっぽん!、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a3/f9199ed73c35fd8369d1c9643b2de8e1.jpg)
ツキホシカクレエビ。 (写真提供:としさん)
お腹に卵がギュッと詰まってました。
すぐ近くのホタテツノハゼは穴の中へ・・。
2本目、満潮に合わせて汽水域へ、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/57/04a4cc919e583d0018b1d2a27426177f.jpg)
オイランハゼの雄。 (写真提供:おじぃ)
これからがハゼのシーズンですねぇ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/4b/059f3074bdf14e2bd18aed327ea702fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d0/3955439be2ccf52f025a1501d2d491b1.jpg)
マンジュウイシモチ。 (写真提供:としさん)
としさん、はじめてのイチゴパンツとご対面~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/39/67cea06887078abc093b517e94a7f492.jpg)
(写真提供:おじぃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/47/f57f1705938bfaaaea965a9a46564174.jpg)
イチモンジコバンハゼ幼魚。 (写真提供:としさん)
ほっぺたピンク色。♪、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/95/543cd7ded9379047b24df34d29f8d14f.jpg)
ゾウゲイロウミウシ。 (撮影:こうへい)
久しぶりに見ましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e5/bfe989cc57727377911112d47f3280fa.jpg)
ヒラムシの仲間。
なりすましの触角みたい!?、、
3本目、晴れたはれた~ハナダイ祭り、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/07/d6c296035931d4f20bda45607379f6a3.jpg)
(写真提供:としさん)
何回潜っても飽きません!!、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/93/eea6347d658de1736985beb203f3723c.jpg)
(写真提供:おじぃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/92/321948fa23b97c63f3f5b119b52ef6a1.jpg)
スミレナガハナダイ雌。 (写真提供:おじぃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/da/cc252f2708064fdaac90d5e7e5b9fd80.jpg)
スミレナガハナダイ雄。 (写真提供:おじぃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/b7/a466c848a0b5fae97deed3ffc31e554a.jpg)
アカネハナゴイ。 (写真提供:おじぃ)
甲殻類も充実。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/41/2ad123a4010149e925b77446aa1b994a.jpg)
カンザシヤドカリ属の一種。その1. (写真提供:おじぃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/08/5e74fe47a006b2d990fe5f78d598e06a.jpg)
カンザシヤドカリ属の一種。その2・ (写真提供:おじぃ)
ハサミの色と模様が微妙に違うのです。(`・ω・´)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5e/d49161b25e79d9f1a8fc9b293319b397.jpg)
ハモポント二ア・フンジコーラ。 (写真提供:おじぃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/a7/f781ab15cec2e9b66c532caae044f226.jpg)
ナマコマルガザミ。 (写真提供:おじぃ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/26/80d5e6c36e6b2987b3cb181cbb9b620b.jpg)
ニセアカホシカクレエビ。 (写真提供:としさん)
こちらも卵持ち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/b6/2cc75ddcd8a6af1faf7bef87464d0af0.jpg)
ダンダラヒメヨコバサミ。
最後は、爽やかに~、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f3/a19d342c48a03fc7ce70fbf69038910c.jpg)
ハナダイとドリーと、ひめばぁ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/94/3f8918ce6836e0dccf13b50a5f4fb466.jpg)
としさんは最終日、、ありがとうございました!!
またお待ちしております~。(^_-)
今日も曇りの予報、、 また晴れちゃいますように!!
まりこさんとうっちーさんが合流ですよーー。 ☆
こうへい
******************************************
西表ダイビングサービス
トネリコ
齊藤 幸平
〒907-1542
沖縄県八重山郡竹富町字西表969(干立地区)
電話、FAX:0980-85-7053
携帯:090-5109-4701
Mail:info@ids-toneriko.com
Skype:koheiiapan0803
HP: http://www.ids-toneriko.com/
******************************************