あれよあれよと時が過ぎていきます~、、もう9月が終わりですよ。。
やっと落ち着いて潜りに集中できると思っていたら、またしても・・、もう台風は勘弁してほしいです!(>_<)
◆現在の気温:28℃ 水温:27℃ 北東の風、波1,5m 大潮ということもあってか全体的に透明度はとっても良い
今は、春や夏とは違った種類の幼魚が見どころ!、、チョウチョウコショウダイやミナミハコフグの幼魚、ハナゴンべのちびちびサイズ、ハゼ各種のちびっ子もたくさん! チョウチョウウオの子ども達も色々! ベラたちは活発にディスプレイ、、が見られていますよー。
はい、いつものように海日記はさかのぼっての更新です、、今回は8月30日と31日、ゲスト様は1年ぶりの再会!チアキさんでした。(*^^*)
のんび~り可愛い子たちを見て撮って癒された2日間でしたねぇ。
アミメウロコウミウシ。 (写真提供:チアキさん)
つぶらな瞳!?、、こんな姿で・・けなげですね。(*^_^*)
ニシキフウライウオ。 (写真提供:チアキさん)
そばかす顔nイチモンジコバンハゼ幼魚。 (写真提供:チアキさん)
パロンシュリンプ。 (写真提供:チアキさん)
わかりづらいですが、、エビちゃんです。
(写真提供:チアキさん)
インドカエルウオの子ども~。 (写真提供:チアキさん)
マンジュウイシモチ。 (写真提供:チアキさん)
すっきり爽快!な水も堪能~。
(写真提供:チアキさん)
涙ポロポロ、、ハダカハオコゼ。 (写真提供:チアキさん)
(写真提供:チアキさん)
ヒメクロイトハゼのペア。 (写真提供:チアキさん)
オイランハゼ。 (写真提供:チアキさん)
ギンガハゼ。 (写真提供:チアキさん)
ミスジリュウキュウスズメダイ幼魚。 (写真提供:チアキさん)
ヒゲモジャハゼ。 (写真提供:チアキさん)
黄色のジョー君。 (写真提供:チアキさん)
タテジマキンチャクダイの若い子。 (写真提供:チアキさん)
以上、いろいろ見て撮っていただいた中から抜擢してお届けしましたー。
チアキさん、ありがとうございました!! またお待ちしていますね。
次回のトネリコ日記は、9月1日の海、、ご新規のゲスト様、タケルさん&カホリさんのあつあつカップルと西表の海を満喫!!
なんとこの日はカホリさんの誕生日!そして、、なんとなんと婚約発表~!!!(^O^)/ というおめでたい日の様子をお伝えします。☆
こうへい
やっと落ち着いて潜りに集中できると思っていたら、またしても・・、もう台風は勘弁してほしいです!(>_<)
◆現在の気温:28℃ 水温:27℃ 北東の風、波1,5m 大潮ということもあってか全体的に透明度はとっても良い
今は、春や夏とは違った種類の幼魚が見どころ!、、チョウチョウコショウダイやミナミハコフグの幼魚、ハナゴンべのちびちびサイズ、ハゼ各種のちびっ子もたくさん! チョウチョウウオの子ども達も色々! ベラたちは活発にディスプレイ、、が見られていますよー。
はい、いつものように海日記はさかのぼっての更新です、、今回は8月30日と31日、ゲスト様は1年ぶりの再会!チアキさんでした。(*^^*)
のんび~り可愛い子たちを見て撮って癒された2日間でしたねぇ。
アミメウロコウミウシ。 (写真提供:チアキさん)
つぶらな瞳!?、、こんな姿で・・けなげですね。(*^_^*)
ニシキフウライウオ。 (写真提供:チアキさん)
そばかす顔nイチモンジコバンハゼ幼魚。 (写真提供:チアキさん)
パロンシュリンプ。 (写真提供:チアキさん)
わかりづらいですが、、エビちゃんです。
(写真提供:チアキさん)
インドカエルウオの子ども~。 (写真提供:チアキさん)
マンジュウイシモチ。 (写真提供:チアキさん)
すっきり爽快!な水も堪能~。
(写真提供:チアキさん)
涙ポロポロ、、ハダカハオコゼ。 (写真提供:チアキさん)
(写真提供:チアキさん)
ヒメクロイトハゼのペア。 (写真提供:チアキさん)
オイランハゼ。 (写真提供:チアキさん)
ギンガハゼ。 (写真提供:チアキさん)
ミスジリュウキュウスズメダイ幼魚。 (写真提供:チアキさん)
ヒゲモジャハゼ。 (写真提供:チアキさん)
黄色のジョー君。 (写真提供:チアキさん)
タテジマキンチャクダイの若い子。 (写真提供:チアキさん)
以上、いろいろ見て撮っていただいた中から抜擢してお届けしましたー。
チアキさん、ありがとうございました!! またお待ちしていますね。
次回のトネリコ日記は、9月1日の海、、ご新規のゲスト様、タケルさん&カホリさんのあつあつカップルと西表の海を満喫!!
なんとこの日はカホリさんの誕生日!そして、、なんとなんと婚約発表~!!!(^O^)/ というおめでたい日の様子をお伝えします。☆
こうへい