トネリコ日記

西表ダイビングサービス・トネリコがお伝えする西表島の海日記です。

やっぱり、のんびりまったりなダイビングが好き!!♪8月末の海。

2019年09月23日 | ダイビングライセンス講習
 無事に台風は過ぎ去って行き、、ダイビング再開しています!

◆現在の気温は28℃、水温は26℃まで下がりましたよ。 北寄りの風で、船上ではボートコートを用意しておいて正解でした。

もうすっかり秋めいてしまいましたねぇ。


連休のときは学校の運動会に参加!、保育園児のコウスケも体操やダンス、駆けっこ(30m走)に出場しましたよ。

お父さん(コウヘイ)はビデオ係、、頑張って撮影していたのですが、まさかまさかの・・ボタン間違えていて録画されていないという。。


・・・、落ち込みました。  それでもお父さん地域対抗レースに出場して頑張って走りました!(>_<)


近隣の地域の人達が集まって学校の先生たちと一緒に準備から片付けまで手作りの、心温まる運動会でした。



と、いうことで身体がバキバキの幸平がお伝えするトネリコ日記(海日記)は先月の終わり頃までさかのぼります~、、


8月26日は、リピーターのクボタさん、ニッタさん親子の3人組と、同じく大阪から来られたトモコさん、皆さん砂浜芸能祭に合わせてダイビングも満喫!プランで遊びに来てくれました!!

サンゴポイントから癒しの砂地、お魚パラダイス!とそれぞれ違った雰囲気の場所でたっぷり3本潜っていただきました。(*^^*)


夜はみんなで歌って踊って盛り上がりましたねーー。(*^^)v いつもありがとうございます!!

また来年ですね!? ☆



ホシゴンべ幼魚。  (写真提供:クニモトさん)


そして、27日~29日はOWD講習でしたよ。
こちらもリピーターのファンダイバーのゲスト様、クニモトさんが娘さんのライセンス取得講習に付き添いで一緒にご来店。(*^^*)


一緒に海の中へ!!




ミユカさん、今回がダイビング初めて!でスノーケリングも子どもの時以来!
でもとってもセンスが良くて上手でしたよー。




全く初めてのダイビングから3日で自分だけでロープも使わず潜降と浮上が出来るようになりました!


各スキルもしっかり落ち着いて出来ましたね!(*^^)v



  (写真提供:クニモトさん)


クニモトさん、娘のミユカさんと一緒に潜れて本当に嬉しそうでしたね。♪、、




カスリヘビギンポ。   (写真提供:クニモトさん)

ミユカさんのことを気にしながらも大好きな海の写真を~。



   (写真提供:クニモトさん)




     (写真提供:クニモトさん)





ダンダラヒメヨコバサミ。   (写真提供:クニモトさん)




コナユキツバメガイ。   (写真提供:クニモトさん)



オープンウォーターダイブではスキルの復習のあとに遊びと自由時間~。






ウミガメにも会えました!




でかかったぁ。。


















光のシャワーも浴びれました!!








はじめての水中世界にとっても楽しそうにしているミユカさん。





それを見て目じりが下がりっぱなしのクニモトさんなのでしたーー。



ということで、、無事にオープンウォータダイバー取得!!

おめでとうございます!!(^O^)/


これからいろんな場所で色々な海を楽しんでくださいね。

そしてまた西表の海へ潜りに来てください!


ありがとうございました。



次回のトネリコ日記は、8月30日と31日、去年の6月以来に遊びに来てくれたチアキさんとマンツーマンでのんびりまったりなマクロダイビング♪の様子をお伝えします。☆



こうへい










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする