ゲスト様がいなくなると風が止むという・・、あるあるですね。(^-^;
でも、強い南風だったから見れた光景や発見がたくさんあったトシユキさん最終日の海の様子をお届けします!
約2週間の滞在で9日間潜られたトシユキさん、「最後は今までの集大成をみせますよ!」と嬉しいお言葉。(*^^)v
今回はワイドの写真から紹介させていただきます!
秘密の場所で、、、

「光の宮殿」。 (写真提供:トシユキさん)
イメージ通りの水中写真が撮れるようになりましたね!(^_-)

(写真提供:トシユキさん)
大事に温存してきたサンゴポイント。♪、、

(写真提供:トシユキさん)
サンゴも魚も増えて盛り上がっていましたよ。

(写真提供:トシユキさん)

(写真提供:トシユキさん)
一見の価値あり!

(写真提供:トシユキさん)

(写真提供:トシユキさん)

とっても神秘的な、、不思議な場所へ、、。

(写真提供:トシユキさん)
どうぞお越しください。

(写真提供:トシユキさん)

(写真提供:トシユキさん)
「リベンジしたい!」 と言っていたアカネハナゴイの乱舞も♪、、

(写真提供:トシユキさん)

(写真提供:トシユキさん)
太陽もバッチリ出てくれて嬉しかったですねーー。

(写真提供:トシユキさん)

ハナゴイも集まってくれましたね!(^_-) (写真提供:トシユキさん)
他にも、トシユキさんが撮りたいと言っていた「ウミガメをゆっくり動画で撮る」ことも達成しましたね!
続いてマクロ編!!

ミヤケテグリの雄! (写真提供:トシユキさん)
じっくり撮らせてくれましたね~。

ルリホシスズメダイ幼魚。 (写真提供:トシユキさん)
今の時期、おススメの子です!

トモシビイトヒキベラ幼魚。 (写真提供:トシユキさん)
黄色いマスクが目立ちますよね。。

フィリピンスズメダイ幼魚。 (写真提供:トシユキさん)
背景が綺麗なところによく居る印象です。

ハナキンチャクフグ。 (写真提供:トシユキさん)

黄色いイバラカンザシ。 (写真提供:トシユキさん)
生えもの系も~。(*´艸`*)、、、

パンダさんみたいなホヤ。 (写真提供:トシユキさん)

笑顔。 (写真提供:トシユキさん)
ミドリトウメイボヤという名前のホヤです。
「最後はウミウシをじっくり撮りたいなぁ。」
というので、、

ヒオドシユビウミウシ。 (写真提供:トシユキさん)

リュウグウウミウシ。 (写真提供:トシユキさん)

クロヘリアメフラシ。 (写真提供:トシユキさん)
「サンゴや魚の種類の多さにビックリしました!!」 と、 西表の海の奥深さもともに感じていただけたのではないでしょうか。
このあとは川平の方で潜られるとのこと! そちらでも安全第一で楽しんでくださいね!
ありがとうございました!!(^O^)/
今の水温は29℃近くありますよーー。
のんびり、じ~っくり水中写真が撮りたい方、大歓迎です!!
こうへい
でも、強い南風だったから見れた光景や発見がたくさんあったトシユキさん最終日の海の様子をお届けします!
約2週間の滞在で9日間潜られたトシユキさん、「最後は今までの集大成をみせますよ!」と嬉しいお言葉。(*^^)v
今回はワイドの写真から紹介させていただきます!
秘密の場所で、、、

「光の宮殿」。 (写真提供:トシユキさん)
イメージ通りの水中写真が撮れるようになりましたね!(^_-)

(写真提供:トシユキさん)
大事に温存してきたサンゴポイント。♪、、

(写真提供:トシユキさん)
サンゴも魚も増えて盛り上がっていましたよ。

(写真提供:トシユキさん)

(写真提供:トシユキさん)
一見の価値あり!

(写真提供:トシユキさん)

(写真提供:トシユキさん)

とっても神秘的な、、不思議な場所へ、、。

(写真提供:トシユキさん)
どうぞお越しください。

(写真提供:トシユキさん)

(写真提供:トシユキさん)
「リベンジしたい!」 と言っていたアカネハナゴイの乱舞も♪、、

(写真提供:トシユキさん)

(写真提供:トシユキさん)
太陽もバッチリ出てくれて嬉しかったですねーー。

(写真提供:トシユキさん)

ハナゴイも集まってくれましたね!(^_-) (写真提供:トシユキさん)
他にも、トシユキさんが撮りたいと言っていた「ウミガメをゆっくり動画で撮る」ことも達成しましたね!
続いてマクロ編!!

ミヤケテグリの雄! (写真提供:トシユキさん)
じっくり撮らせてくれましたね~。

ルリホシスズメダイ幼魚。 (写真提供:トシユキさん)
今の時期、おススメの子です!

トモシビイトヒキベラ幼魚。 (写真提供:トシユキさん)
黄色いマスクが目立ちますよね。。

フィリピンスズメダイ幼魚。 (写真提供:トシユキさん)
背景が綺麗なところによく居る印象です。

ハナキンチャクフグ。 (写真提供:トシユキさん)

黄色いイバラカンザシ。 (写真提供:トシユキさん)
生えもの系も~。(*´艸`*)、、、

パンダさんみたいなホヤ。 (写真提供:トシユキさん)

笑顔。 (写真提供:トシユキさん)
ミドリトウメイボヤという名前のホヤです。
「最後はウミウシをじっくり撮りたいなぁ。」
というので、、

ヒオドシユビウミウシ。 (写真提供:トシユキさん)

リュウグウウミウシ。 (写真提供:トシユキさん)

クロヘリアメフラシ。 (写真提供:トシユキさん)
「サンゴや魚の種類の多さにビックリしました!!」 と、 西表の海の奥深さもともに感じていただけたのではないでしょうか。
このあとは川平の方で潜られるとのこと! そちらでも安全第一で楽しんでくださいね!
ありがとうございました!!(^O^)/
今の水温は29℃近くありますよーー。
のんびり、じ~っくり水中写真が撮りたい方、大歓迎です!!
こうへい