VOL2 わ・た・し流

おとぼけな私ですが 好きな本のことや 日常のなにげない事等 また 日々感じたことも書いていきます。

新年女子会

2015-01-07 11:31:23 | 日記
昨日、近くに住む友人が

私の母に線香をあげたい、と連絡をくれました。



午前中にざっと片づけて 新しいスリッパも買って


でも・・・外は ものすごい風。


こんな天気に来てもらうのも悪いなあ・・


自転車で来るからね・・・


そう思って 何度か携帯を鳴らしたけど返事なし。


仕方ない、申し訳ない天気だけど いいか・・・



実は 彼女とは 天気にかんしては過去もいろいろありまして・・・



なぜか 一緒にどこかへ出掛けるような約束をかわすと

2回に1回くらいは 猛烈に天気が悪いんです。



一度なんか びゅうびゅうとなんでもかんでも飛んでくような

大風の日に



外で 一緒にお弁当を食べた。


東屋が建つ公園で お弁当を広げたけど


うっかりすると、箸からラップ、弁当のふたが

吹っ飛んでいく・・・



あれはかなり忘れられない思い出です


何を食べたか、なんの話をしたのか

覚えてないけど、風がすごくて 雨まで降ってたのに

そんな中でも 中止しないで

弁当たべ、散歩する私たちって・・・・



でも まあ 今回は家の中だし・・いいか・・・


というわけで 久しぶりに 楽しくぐちり会をやりました。




女性はやっぱり おしゃべり命。

彼女は 若くしてご主人の家族と同居し、

先ごろ 義母さんを葬送したばかり。



地元に親戚が多いから かなり気苦労もあっただろう・・・



お姑さんとは 結構 いい関係を築いていました


それでも 同居というのは

私なんぞには 耐えられないこと。



(実の親だからなんとかやっていけただけ)


残された舅さんは 彼女が仕事から帰ると


総菜など用意して 冷めないようにこたつにい入れてくれてたり、


とっても穏やかでいい人。


でも 晩酌に2時間は付き合えなくて

自分が舅に申し訳ない・・と彼女。



あらあ・・私なんか 主人が稼いでくれてるから

なんとか2時間の晩酌に付き合うけど


もう どんだけ一人残して2階にあがりたいことか・・・

お舅さんじゃあ 無理無理!


そうよね 主人の話に付き合うのだって

まったく噛み合あないから ストレスたまるもの。



とまあ・・・



男性とは 話のキャッチボールは難しい、とう結論になりました。


楽しかった~♪