そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」

週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)

高知へ帰省、4日目!

2011-08-15 23:38:46 | その他何でも

今日はUターンで帰る日です。何でも今日がUターンのピークらしい?なので、午前中に出発をしても帰り着くのは明け方だろうなぁ~?と、出発前から覚悟を決めて10時30分にGo-!

目的地は一緒なのに、行く時と帰る時とで推奨ルートが違うのはなぜ?

四国内は来た道を順調に進み13時30分に大鳴門橋を通過、

 

14時30分明石海峡大橋を通過、

第二神明道路の月見山を先頭に10km程の渋滞、その後阪神高速でも数箇所で数kmの渋滞に遭遇するも想定内の渋滞の為、気にしない!気にしない!!

名神に入り16時30分に桂川PA着、ここで遅い昼食タイム!

桂川PAを出発前に道路渋滞状況をチェック!来た時と同じく新名神経由が豊田JCTまで40分早く着くようなので新名神経由とします。亀山JCTまでの道中でガソリンを補給し東名阪道に入りこれまた想定内の渋滞を乗り越えて、

18時過ぎ御在所SAで運転を交代し私は助手席で暫し(-_-)

豊田JCT付近や東名高速も数km程度の渋滞が何箇所かであるが、結構順調に流れ20時40分日本坂PA着、ここで運転交代です。

 

おっと、大井松田より東京寄りが赤く染まってます。横浜町田を先頭に30kmの渋滞らしい。でも、まだ100km以上も先なので行く頃には渋滞も解消されているでしょう?が、甘かった。

 

この渋滞を抜けるのに結構時間を要するが首都高速は順調に進み0時過ぎに無事到着です。帰りの所要時間は14時間弱でした。出発前には到着を明け方を予定していたのでこれで今夜はゆっくりと寝れます。

最後に、履き替えたタイヤでの燃費は1.5km/ℓは良くなったかな?タイヤはアクセルを離しても良く転びます。転ぶと言う事は路面との摩擦が少ない?でもイイんです。飛ばす訳でもでもないしコーナーを攻める事も無いし。

*今日の鳥撮影は、「なし」です。