前回探せなかった「ミミカイ探しに行こう~!」と、漁港巡りに9時前にGo-!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
漁港に向かうその前に、ビロキンが来ていないかとアビポイントへ寄り道で10時30分過ぎ着、一通り見渡した限りではアビは2羽、ミミカイ3羽、カンムリカイツブリ20羽、クロガモ30羽程度でビロキンはゼロ、お目当てさんが居ないので遠くのミミカイ等を撮って早々にここを切り上げます。待てば近くに来るとは思うけれど後ろの砂利道をダンプが頻繁に通る度に砂埃が私を襲うので・・・。
今日はサーファー側に移動してアビをもっと近くで!の期待を込めて探しますがやっぱ遠い、気温15℃で風も無く穏やかな天気なので遊歩道に座り込んで近くに来てくれるのを待ってみます。2時間程ボケーっとしたでしょうか?1羽のアビが沖合いから段々と私が居る所に向かって来ます。はい、昨日のミコアイサのフレームアウト状態までは行かないまでも外洋でこれだけ近くに来てくれるのは滅多に無い!?程近くまで来てくれました。これで去年から宿題の「アビをもっと近くで!」は1年越しで解決、去年まであれほど縁の無かったアビ、今年も春先まで楽しませてもらいます。もう一つの宿題「夏羽のアビ」を撮るまでは・・・。
「アビ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5c/42/7d8fe01c2ebeb36e2a4a166dad061876_s.jpg)
「ミミカイツブリ」 3羽のミミカイも割りと近くで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/83/2ebe7fc5304f27da6423da92fc582c8f_s.jpg)
「アカエリカイツブリ」 近くには来てくれず、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7b/23/809d97a76d43ebf798c39bf282da5c4d_s.jpg)
ここで今日のお目当てのミミカイを撮れたので漁港巡りは止めて河川敷にチュウヒを撮りに向かいます。
河川敷には15時過ぎ着、数羽のチュウヒ&ハイチュウ♀が飛んでくれますが、あまり近くを飛んでくれず。オオジュリンは中々良い所にでてくれません。
「チュウヒ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/e9/e37f68fa4816a1cad7e981cae2a57d55_s.jpg)
「トビ」 たまには、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/8c/e4ea5d785c6b6f78a5701f313357d6f5_s.jpg)
「ツグミ」 ついつい脇の下を見たりして、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/a1/f4fb6a74e06d5e2906323ee08ba7cb77_s.jpg)
最後にハイチュウ♂ポイントで薄暮になるまで張り込んでみますが、残念でした。
*今日の鳥撮影は、「ミミカイツブリ・カンムリカイツブリ・クロガモ・シノリガモ・ツグミ・モズ・オオジュリン・トビ・チュウヒ・ハイイロチュウヒ・ノスリ・イソヒヨドリ・アカエリカイツブリ・アビ」です。
今日の歩数 6217歩