そよ風に誘われて「鳥見日記&撮影日記」

週末を中心に鳥や花・風景など撮影時の日記が中心です。(2005.6.25~)

猛禽類狙いは大ハズレ!

2013-01-27 23:10:21 | 鳥見

今日は猛禽類狙いで田圃巡りをしよう~!と、8時前に目的地へGo-!

猛禽類ポイントへ向かう道中なので白鳥の塒へチョッと寄り道で9時前着、ここでの目的はハクチョウの飛び出しをスローシャッターで!なんですが、到着時はまだまだ田圃は氷が張った状態なので中々餌場に飛び立ってくれません。9時半過ぎになりやっと餌場に向けて数羽単位で飛び立ちはじめます。が、氷が解け始めたのは手前の方からなので近すぎて・・・、もう少し離れた場所から飛び立ってくれればゴミ箱直行便も減らせたとは思うけれど!言い訳です。

「コハクチョウ」 左から1/80、1/40、1/60、1/80

   

一応AV優先で普通に撮ったやつ、

「コハクチョウ」 左から1/1000、1/1000、1/800

   

「アメリカコハクチョウ」 1/1600

ある程度飛び立ったところで、目的の猛禽類探しに向かいます。

猛禽類探しは電線を中心に探しますがチョウゲン・コチョウゲンは思う様に探せず!でした。残念!!2ヶ所目は至る所で工事を行っており車両進入禁止で入る事すら出来ない状態なので今冬は無理かな?

「ノスリ」

ならば公園で小鳥類探しをしよう~!と公園を散策します。が、カラ類は多かったけれど鳥数は少なかったような?まぁ~私が探せないだけですが・・・。

「キクイタダキ・ルリビタキ」

 

で、15時過ぎに撤収です。

*今日の鳥撮影は、「オオハクチョウ・コハクチョウ・アメリカコハクチョウ・オナガガモ・ミサゴ・トビ・チョウゲンポウ・オオバン・マガモ・ミコアイサ・ヨシガモ・カワウ・モモイロペリカン・ホオジロ・タヒバリ・スズメ・ドバト・ジョウビタキ・コガモ・アオサギ・ツグミ・ノスリ・ハイタカ・キクイタダキ・ヒガラ・ヤマガラ・シジュウカラ・エナガ・ルリビタキ・チュウヒ・ハイイロチュウヒ」です。

 今日の歩数 6712歩