いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

この春は雨また雨・・

2006-04-27 11:16:17 | 茨城県地域の風景
2006年は天候不順の年で始まる。冬が長くて春は低温で雨が多い。花木草花も咲くのが10日間はずれている。
茨城県央から県北は例年四月25日過ぎると水が温む田植えもある気温20~25℃が続くが本年度は無い。車で通る田園にはまだ水も張ってない。
例年は人手の都合上五月の連休は田植えが多い。今年もし田に水を引いて晴れて暖めないで強行すると気温が低い分は成長が悪くなる。
この頃は「一週間だけでも快晴が欲しい瑞穂の国の祈りだろう」豊作になるかは五月が勝負時かも知れない。この時期は自然界の小鳥の巣作りである程度の気候は予測できる。
天候不順が続くと景気動向や国民の心理に影響して少しの天変地異で政策にも変化が現れる。注意しておくことだ。(トップへ戻る

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チューリップの森シリーズ(1) | トップ | ブログのHTML-CSSを再編集(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

茨城県地域の風景」カテゴリの最新記事