いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

国営ひたち海浜公園2014年秋・・コキアの丘が色づき始まる

2014-09-30 23:07:01 | 国営ひたち海浜公園
2014年9月30日の国営ひたち海浜公園のコキアの丘です。色づいています。
これから先1か月間は見晴らしの丘一面に赤いコキアへ色が変わりコスモスの花も咲きます。
ソバ畑の白い花も咲いて晴れた日が冴えて見学に良いでしょう。
*******************
画像サイズ(1280X720) 2014.09.30 コキアの丘色づく。(画像拡大はこちら)
(前回の秋空こちら) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉県日高市2015年の巾着田・・曼珠沙華(彼岸花)

2014-09-25 13:47:01 | 生活一般
2014年9月22日の埼玉県日高市巾着田(きんちゃくだ)の曼珠沙華(彼岸花)です。
高麗(こま)川の河原の曼珠沙華公園の一面は壮観です。
晴れた日は冴えてこれは早咲きの曼珠沙華です。平日でも見頃はたくさんの人が訪れます。
*******************
画像サイズ(1280X720)2014.09.22 巾着田の曼珠沙華(ヒガンバナ)。(画像拡大こちら) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都東村山中央公園の2014年秋・・彼岸花

2014-09-21 20:29:00 | 生活一般
2014年9月21日の東京都東村山中央公園の一角の彼岸花です。
秋の日差しは柔らかく朝の光景です。
*******************
画像サイズ(1280X720) 2014.09.21 東村山中央公園のヒガンバナ。 (画像拡大はこちら)
  (前回の初秋の頃へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営ひたち海浜公園2014年秋・・さわやか日

2014-09-19 14:23:00 | 国営ひたち海浜公園
2014年9月18日の国営ひたち海浜公園の秋さわやか日です。
西口翼のゲート水のステージ前は秋空のやわらかな陽光に風景が冴えます。
これから先9月末から1か月間は見晴らしの丘は一面赤いコキアへコスモスの花も咲きます。
晴れた日の見学が良いでしょう。
*******************
画像サイズ(1280X720) 2014.09.18 秋晴れ日。(画像拡大はこちら)
(前回ジニアはこちら) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな棚田の秋・・2014年茨城県北

2014-09-13 22:19:01 | 茨城県地域の風景
2014年9月13日の茨城県北常陸太田市の小さな棚田は豊作です。
7月下旬梅雨明けから例年と変わらず天候に恵まれた。雨が多かったが稲刈りになる。
稲ははざ架け乾し天候にもよるが約一週間後には脱穀モミにして保存します。
用語:”はざ掛け”とは稲を刈り取り逆さにして天日乾燥させること。
*****************
画像サイズ(1280X720)2014.09.13 小さな棚田は豊作。(画像拡大はこちら)
(前回梅雨明け夏こちら) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする