いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

山桑の実・・東京都東村山市近郊2013年の空堀川

2013-05-28 12:04:01 | 生活一般
2013年5月18日の東京都東村山市近郊の空堀川に沿う遊歩道の初夏です。
ゆりの木広場で山桑の実を見かけました。まだ赤く未成熟な果実です。
******************
画像サイズ(1280X720) 2013.05.18 空堀川の山桑。(画像拡大こちらへ)
(前回の空堀川の河津桜へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都東村山中央公園の2013年初夏・・早朝運動の陸上部

2013-05-23 13:41:00 | 生活一般
2013年5月14日の東京都東村山中央公園の初夏です。
気候は穏やか陸上部の学生が早朝運動しています。
*******************
画像サイズ(1280X720) 2013.05.14 東村山中央公園の初夏。 (画像拡大はこちら)
(次回タチアオイ花へ) (前回の春の花へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県水戸市大塚池公園の初夏・・

2013-05-20 11:04:28 | 茨城県地域の風景
2013年5月19日の茨城県水戸市の西にある大塚池公園です。
越冬地の水鳥は旅立ちほとんどいません。白鳥と黒鳥のつがいが数組いました。
画像右に黒鳥の巣が見えます。
****************
画像サイズ(1280X720) 2013.05.20 水戸市の大塚池公園の初夏。(画像拡大はこちら)
(前回3月の水鳥へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな棚田の茨城県北2013年初夏・・

2013-05-18 12:38:00 | 茨城県地域の風景
2013年5月17日の茨城県北常陸太田市の初夏で田植え直後小さな棚田です。
日照りの時は棚田の水は湧き水の清水を循環させる。
雨が降り五月晴れが適当にある天候が最適です。
周辺も田植え後はカエルの合唱が聞こえます。関東地方も稲が根付く頃には梅雨入りです。
*****************
画像サイズ(1280X720)2013.05.17 茨城県北の小さな棚田。(画像拡大はこちら)
(次回の梅雨の頃へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県植物園2013年ボタン咲く

2013-05-10 12:05:02 | 茨城県植物園・四季
2013年5月9日の茨城県植物園です。
さわやか五月空の新緑の下でボタンが咲いています。
****************
画像サイズ(1280X720) 2013.05.09 ボタンの花咲く。(画像拡大はこちら)
(前回シモクレンの花へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする