いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

東京都東村山市近郊2014年の梅雨・・空堀川遊歩道のタチアオイ

2014-06-29 17:38:00 | 生活一般
2014年6月29日の東京都東村山市近郊の空堀川です。
この近辺は新青梅街道と平行し河原の遊歩道脇にはタチアオイが咲いています。
つぼみが全て花咲く頃は梅雨明けです。まだたくさんつぼみがある。
**************************
画像サイズ(1280X720) 2014.06.29 タチアオイの花。 (画像拡大はこちら) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都東村山中央公園の2014年梅雨・・ネムノキの花

2014-06-23 13:58:00 | 生活一般
2014年6月23日の東京都東村山中央公園はネムノキの花咲く頃です。
梅雨の晴れ間は日差しが強く新緑が目立つようになりました。
*******************
画像サイズ(1280X720) 2014.06.23 東村山中央公園ネムノキの花。 (画像拡大はこちら)
(次回夏のミンミンゼミへ) (前回の葉桜へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルジオンの群生・都立狭山公園

2014-06-18 10:32:16 | 世相・意見
2014年6月13日の都立狭山公園の堰堤のハルジオンの群生です。
見た目はきれいな帰化植物の花ですが在来種に脅威で侵入防除植物です。
対策は見つけ次第引き抜くのが良いのだが。根からも繁殖する。
***************
画像サイズ(1280X720) 2014.06.13 ハルジオン帰化植物。(画像拡大はこちら)
(前回の初夏の頃へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅酒を作る・2014年度・・

2014-06-15 10:47:00 | 生活一般
2014年6月14日に南高梅各1kgを使い日本酒とリキュール酒で各々梅酒を作った。
手元の大きすぎるが5リットルのビンへアルコール度数20~21度の日本酒1.8リットルと氷砂糖500gを入れて冷暗所に置けば完了。
また氷砂糖を入れないで変わったアルコール度数20~21度のリキュール酒でも同時に作る。
秋の出来上がりが楽しみだ。2ヶ月以上経過させれば飲めるようになる。
梅酒用の日本酒他を使うが今回はお取り寄せで送料ほか経費が2本約7千円で高めであった。参考・・(静岡の丸河屋酒店)
***************
画像サイズ(1280X720) 2014.06.14 梅酒を作る。(画像拡大はこちら) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都東村山市北山公園2014年のハナショウブ(花菖蒲)・・2

2014-06-14 19:13:01 | 生活一般
2014年6月13日の東京都東村山市北山公園のハナショウブ(花菖蒲)です。
梅雨の晴れ間で見頃になっています。
***************
画像サイズ(1280X720) 2014.06.13 花菖蒲。(画像拡大はこちら)
(前回の関連記事へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする