いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

都立神代植物公園2014年の初夏・・バラ園

2014-05-31 11:11:00 | 生活一般
2014年5月29日の都立神代植物公園の初夏です。
新緑に囲まれてバラ園が見頃になり花々がきれいです。
*****************
画像サイズ(1280X720) 2014.05.29 都立神代植物公園のバラ園。(画像拡大はこちら) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国営昭和記念公園2014年初夏・・花の丘ポピー

2014-05-26 11:42:00 | 生活一般
2014年5月25日の東京都立川にある国営昭和記念公園です。
見頃になった花の丘のポピーはシャーレーポピー(虞美人草)です。
****************
画像サイズ(1280X720) 2014.05.25 国営昭和記念公園の花の丘ポピー。(画像拡大はこちら)
(前回春の季節へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミョウガ竹が旬の頃・・

2014-05-20 10:34:00 | 茨城県地域の風景
2014年5月19日の茨城県北の常陸太田市の山間の初夏です。
段々畑や棚田のあるような地域です。
その知人宅の庭には今が旬のミョウガ竹が数百本ニョキニョキとあります。
梅雨が過ぎる頃はミョウガがたくさん取れます。
今回数十本頂いて柔らかい新緑の茎葉ごと少々苦味があるも苦にせずまず炒めて季節感を味わいました。
****************
画像サイズ(1280X720) 2014.05.19 新緑の旬ミョウガ竹。(画像拡大はこちら)
(次回のヤマユリ咲く頃へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県植物園2014年の初夏・・新緑

2014-05-18 00:12:07 | 茨城県植物園・四季
2014年5月17日の茨城県植物園の新緑です。
五月空の日差しに新緑の木洩れ日はさわやかです。
****************
画像サイズ(1280X720) 2014.05.17 茨城県植物園の新緑。(画像拡大はこちら)
(前回の関連記事へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県植物園2014年の初夏・・沈床園の噴水

2014-05-17 23:05:01 | 茨城県植物園・四季
2014年5月17日の茨城県植物園は沈床園の噴水です。
五月空で新緑に日差しは強く噴水の周辺には人が寄ってきます。
****************
画像サイズ(1280X720) 2014.05.17 茨城県植物園の噴水。(画像拡大はこちら)
(次回の新緑記事へ) (前回春のモクレンの花へ) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする