いみしん新聞・常陸の国

少し掘り下げたテーマや画像について考えてみる

国営ひたち海浜公園2016年の夏・・ハマナスの実

2016-07-03 17:17:01 | 国営ひたち海浜公園
2016年7月3日は梅雨の薄晴れ日で国営ひたち海浜公園のハマナス園です。
バラ科バラ属の1m~1.5m落葉低木です。茨城県では砂地の海岸で自生し見かけます。
花は見頃を終わり暑い夏にはハマナスは結実します。民間では薬効や食用にもされます。
この季節は暑く休日は園内の遊具や自転車が子供たちに利用されています。
*****************
画像サイズ(1280X720) 2016.07.03 国営ひたち海浜公園のハマナスの実。(画像拡大はこちら) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県北2016年梅雨の中休み・・田園の風景

2016-07-02 13:02:01 | 茨城県地域の風景
2016年7月1日の茨城県北の常陸太田市中野町周辺の田園風景です。
山田川と浅川に挟まれた農道の青空の下は午後3時過ぎ稲の緑が濃いです。
梅雨の晴れ間でさわやかな秋ではありません。
****************
画像サイズ(1280X720) 2016.07.01 常陸太田市の西部の田園。(画像拡大はこちら) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茨城県北2016年梅雨の中休み・・山間の風景

2016-07-01 18:40:00 | 茨城県地域の風景
2016年7月1日の茨城県北の常陸太田市水府地区の風景です。
民家の庭先にアジサイやキキョウの花咲いて遠方の山峰は緑が濃いです。
梅雨の晴れ間です。近くにタチアオイもランもニッコウキスゲも香っていました。
台風の発生も少ないし雨が降らず曇り日が続いています。
直販所では最後まだ生梅を売っていたので梅ジャム用に2kgを250円で購入した。
****************
画像サイズ(1280X720) 2016.07.01 常陸太田市の北部。(画像拡大はこちら) (トップへ戻る)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする