Landscape diary ランスケ・ ダイアリー

ランドスケープ ・ダイアリー。
山の風景、野の風景、街の風景そして心象風景…
視線の先にあるの風景の記憶を綴ります。

東北 on the road 2014

2014-12-29 | 自転車
2014年、四国から海を渡って、中国山地を越え、日本海沿いをひたすら北上した夏。 2200km、28日間の自転車旅でした。 一夏の過ぎ去った旅の風景をスライドショーにまとめました。 ランスケ・road side story をどうぞ。 . . . 本文を読む
コメント (5)

Autumn leaves

2014-11-24 | 自転車
秋は近所の公園まで下りて来た。 光が美しい、黄昏の時間まで待って出掛けてみた . . . 本文を読む
コメント (12)

ポプラ

2014-11-20 | 自転車
すっくと立つ一本のポプラは遠目にも映えていた。 低く傾いた西陽がその孤高の樹を、ピンポイントで照射する。 黄金色の光輝に包まれた秋の日の残照。 . . . 本文を読む
コメント (6)

ちぎれ雲

2014-11-04 | 自転車
連休最後の日、キンと冷えた透明な朝。 窓から射し込む眩しい光に、身体を丸めて布団の中。 縮こまっていた。 う~ん、折角のお出かけ日和なのに。 . . . 本文を読む
コメント (3)

日溜まりの森

2014-10-30 | 自転車
かさこそ、かさこそ…乾いた音を靴底で転がした。 西日が、すっかり葉を落とした森の梢越しに日溜まりをつくる。 落葉の敷き詰められた森の小径は、 お日様に温められた日向の匂いがする。 . . . 本文を読む
コメント (10)

黄昏の光

2014-10-25 | 自転車
秋は波長の長い黄昏の光が美しい。 その光を求めて午後遅い時間、家を出た。 皿ヶ嶺山麓まで。 . . . 本文を読む
コメント (4)

秋空の下

2014-10-16 | 自転車
ミントを含んだような清涼な風がツンと鼻孔をくすぐる。 見上げる空は、真っ青な青天井。 何処までも、何処まで行けそうな、目の前に果てしなく世界が広がる、 そんな幸福な一日。 . . . 本文を読む
コメント (6)

ちょっと、そこまで…

2014-10-11 | 自転車
青い空は、どこまでも高く澄みわたり、爽やかな秋の光と風が硝子越しに乱反射して、 水晶体を空色に射抜く。 . . . 本文を読む
コメント (6)

東北 on the road / 白神山地~十和田湖~野辺地~恐山

2014-08-24 | 自転車
旅の終わりは、唐突に訪れた。 それは、あまりに暴力的で意識を断ち切るような終わり方だった。 その現実を受け入れるのに、どうしても時間を要した。 もう一度、そこに至る旅の最後の三日間を、時系列に沿って振り返り、 何が起きたのか再検証してみたいと思います。 . . . 本文を読む
コメント (20)

東北 on the road / 大潟~十二湖~白神山地

2014-08-15 | 自転車
不順な天候の夏が続いている。 それでもなんとか東北の旅、前半の目的地である白神山地、 における天候が保ってくれたことが嬉しい。 . . . 本文を読む
コメント (9)

東北 on the road / 鶴岡~八森~大潟

2014-08-09 | 自転車
夏台風は足が遅い。 西日本に猛威をふるっている大型台風は、遠く東北の地にまで連日雨を降らす。 ひとしきり降り続けた雨が止んで、薄陽が差したかと思うと、 また視界が煙るほどの、どしゃ降り雨が降り頻る。 なんとも判断に困る数日が続いている。 . . . 本文を読む
コメント (13)

東北 on the road / 新潟~村上~鶴岡

2014-08-06 | 自転車
旅に出て16日目で東北に辿り着いた。 ふりかえれば長い道のりだった。 今日、新潟、山形の県境を越えて、もう旅が終わったような気分になってしまう。 唯、ひたむきに東北を目指した暑い夏の日々だったから。 . . . 本文を読む
コメント (13)

東北 on the road / 富山~上越~新潟

2014-08-04 | 自転車
ホテルの窓から朝の風景を眺めている。 新潟は日本海沿岸第一の都市だと云う。 確かに松山にはないような高層ビルが立ち並んでいる。 金沢や富山とは、また違った街の景観だ。 . . . 本文を読む
コメント (7)

東北 on the road / 芦原温泉~金沢~富山

2014-08-02 | 自転車
旅も松山を出発してから10日目を迎え、 富山まで辿り着きました。 後は新潟県を通過すれば、東北への玄関口、山形県です。 . . . 本文を読む
コメント (6)

東北 on the road / 舞鶴~三方湖~芦原温泉

2014-07-31 | 自転車
自転車の旅は、つくづくサバイヴァルな日々なのだと実感している。 この最もシンプルな移動のための道具は、 そのシンプルさ故に、重い荷物を積載する長い旅の間に色んな問題に直面する。 その都度、それに自分自身で対処して行かなければならない。 なかなか厄介なことだ。 . . . 本文を読む
コメント (8)