ウクレレ社労士奮闘記

藤社会保険労務士事務所 特定社会保険労務士 藤 英明のブログです。

誕生日

2024-12-14 07:18:44 | 日記

昨日、還暦を迎えた。

赤いちゃんちゃんこを記念に着て祝いました。

人生の一つの節目。

これからは、より一層楽しく自由に過ごしていきたい。

 

 


和太鼓のチカラ

2024-09-08 07:27:28 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、義母の入所している施設で、

和太鼓集団ののライブがありました。

初めて聴く、和太鼓の力強い音に驚きました。

ライブ後半は、施設利用者の皆さんも

太鼓を叩き、目を輝かせていました。

義母も初めて太鼓を叩いたことに

笑みを浮かべていました。

新しい体験は大切ですね。

 


判断基準

2024-09-03 08:29:54 | 社労士 経営

昨日、顧問先の行政による実地検査に

終日立ち会った。

ある事例に対して

指導項目の判断基準がどこにあるのか?

考えさせられた。

遵守しているか否かは、

客観的合理性、社会的相当性に照らすことが求められるが

個別具体的に検討して、

果たしてその行為は口頭での指導事項なのか

文書による改善を求める指導事項になるのか。

自分の見解は適正なのか確認したい。

 

 

 

 

 


コツコツと

2024-09-01 07:37:36 | 健康・病気

今日、開業17周年を迎えた。

健康で堅実な経営を持続できているのが有り難い。

自分の強み・弱みを自覚して、

日々、楽しく過ごしていきたい。

 

 

 

 


日々の業務

2024-08-22 09:10:59 | 社労士 経営

毎日、積み残しのないように

業務を進める。

翌日、新しい業務が発生する。

社労士業務は相談、手続き等多岐にわたる。

健康管理が大切だ。

 

 


まもなく17周年

2024-08-21 10:31:31 | 社労士 経営

2007年9月に開業して

まもなく17周年を迎える。

環境が変化していく中、

事業を継続できて有難い。

色々なことがあるからこそ醍醐味がある。

 


災害支援寄付

2024-01-15 09:01:20 | 日記

被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

能登半島地震の災害支援寄付を

ふるさと納税サイトからできることを知り、

寄付しました。

ふるさと納税サイト経由ですが、

手数料はかからず

全額寄付できるとのこと。

すでに多くの支援金が集まっていました。

 

 


振り返り

2023-12-26 08:45:18 | 日記

2年前の11月頃から5年日記をつけている。

箇条書きであるが、

過去が蘇って面白い。

仕事に関する記述が多いので

大いに参考となる。

 

 


誕生日

2023-12-13 08:46:10 | 日記

今日は誕生日。

会社員の定年年齢に近づいたこともあり、

今までとは異なった心持ちになる。

悔いなく過ごすため、

大局的な観点から

思い切った決断をここ数年してきた。

がんばろう。

 

 


経営のかじ取り

2023-12-03 07:27:10 | 社労士 経営

事業経営の方向性に基づき、

様々なことを決断していく。

日々、変化・進展・成長を目指す。

悔いが残らないようにベストを尽くしていこう。