ウクレレ社労士奮闘記

藤社会保険労務士事務所 特定社会保険労務士 藤 英明のブログです。

1年経過

2023-11-30 09:16:28 | 日記

父が施設に入居して1年が経過した。

昨年8月にICUに運ばれたときは覚悟をしたが

奇跡的な回復で健康に過ごしている。

目まぐるしく、慌ただしかった日々がうそのよう。

理想と現実を垣間見て、希望を捨てず

妥協なくベストを探し続けて良かった。

 

 

 


ハラスメント研修

2023-11-09 10:19:21 | 社労士 経営

先般、管理職の方々を対象に

ハラスメント研修を行った。

・ハラスメントとは何か?

・どう対応すればよいか

今までハラスメント研修は

様々な法人で

講師を行ってきた。

ハラスメントの怖さは

行為者に自覚のないこと。

ハラスメント問題、解決の手段が

腹落ちする機会になったのではないか。

 

 


ヤンバルクイナ

2023-10-10 09:02:39 | 旅行記

沖縄北部に生息する

ヤンバルクイナ

 


長野

2023-09-27 09:59:45 | 日記

昨日は母の13回忌

銀座NAGANO館と同じビルにある

そば処 真田にて、長野県出身の母を偲んだ。

優しい母に育てられたことを感謝している。

社会保険労務士業を全うできるのは

母からのDNAによるところが大きい。

安らかにお眠りください。

 

 

 


秋の気配

2023-09-25 10:52:02 | 社労士 経営

ようやく涼しくなってきた。

今年の夏は異常なくらいの暑さだった。

これから過ごしやすくなり

頑張りたいのはジム通い。

先週あたりから

継続して鍛えている。

コンスタントにジムに通い

体を引き締めたい。

 

 

 


備える

2023-09-17 10:38:05 | 社労士 経営

一番大事なことは

事前準備。

長い時間をかけて

シミュレーションし、

固めていく。

事業経営、

仕事、

スキルアップ

対人関係。

漠然とした不安は、

これまでの行動で消し去る。

 


記憶の力

2023-09-14 08:30:37 | 旅行

先週末、20年ぶりに

徳島、淡路島を訪ねた。

私が脱サラし、開業することを決断した地だ。

偶然にもフェイスブック メッセンジャーで

前職同期から、グループメッセージと同期会の写真が届く。

20年前に過ごした徳島にタイムスリップし、

人の名前や当時の記憶が次々と蘇る。

脳の活性化のためにも

旅行はいいと思う。

最近、旅行先が固定してきているので、

見知らぬ土地も

どんどん旅行をしていこう。

 

 


16周年

2023-08-31 10:01:20 | 社労士 経営

明日は開業16周年。

環境変化が激しい中、

なんとかコツコツ事務所を経営できて

喜ばしい。

あっという間に、来年は還暦。

一日一日が大切だ。

来週は徳島へ旅行。

長年勤務した会社を20年前に退職したときの赴任地。

懐かしの場所を楽しんでこよう。

 

 

 


労災発生

2023-07-19 08:46:45 | 社労士 経営

この時期、例年労災の件数が多い。

猛暑で注意力が散漫になっていないか

気を付けていきましょう。

それにしても多い。

 


仕事三昧

2023-07-08 11:37:05 | 社労士 経営

仕事三昧で乗り切った。

・労働保険年度更新

・社会保険算定基礎届、

・社会保険賞与支払届

目白押しのやるべき仕事は

コツコツやる。

その他の仕事もひっきりなし。

ありがたい。