ウクレレ社労士奮闘記

藤社会保険労務士事務所 特定社会保険労務士 藤 英明のブログです。

続々と・・・

2017-08-07 10:17:01 | 日記・エッセイ・コラム

夏の風物詩

花火の音は

魔除けと

なっているそうです。

8月5日は

続々と花火が

見れました。

・戸田・板橋

・西武園ゆうえんち

・上尾

・朝霞

・江戸川

花火って

粋で

いいですね!

   にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ

 

 

 


都市対抗野球

2017-07-05 08:31:35 | 日記・エッセイ・コラム

父から、

都市対抗野球観戦の

お誘いがありました。

定年まで勤め上げた

パナソニック。

父が仕事を

頑張ってくれたおかげで

経済的に安心して

大学まで卒業できました。

感謝の思いを胸に

応援します。

都市対抗は

私が前職に

勤務していた頃

一度出場し、

たしか、

まさかの躍進で

ベスト4まで

勝ち進み

会社一体となって

応援に通いました。

楽しかったなあ。

   にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ

 

 

 

 


初めてのふるさと納税

2016-03-18 08:44:12 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは、藤英明です。

Facebookで知人が

ふるさと納税を活用している記事に

影響を受けて、

初めてインターネット「ふるさとチョイス」で

ふるさと納税を

3市区町村にしました。

一昨日、北海道根室から

第一弾の「生うに」が

早速届きました。

家族曰く、

「濃厚で臭みがなく、

今まで食べてきたウニの中で

一番おいしかった」とのことです。

地域貢献できて、

美味しいものもいただけて

やってみて良かったです。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ

 

 

 

 


気づいてビックリ

2016-01-13 08:00:44 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは、藤英明です。

昨日、念願の腕時計を手に入れた。

たくさんの中から、

ピンときたものが

一点だけあったのです。

家に帰ってから時計を眺めているうちに

今まで使ってきた腕時計の数々を辿りました。

気づいてビックリ!!!

今回の時計は結婚指輪と一緒にペアで揃えた時計と

瓜二つではないか。

デザインも!

付けたときのフィット感も!

あの頃と同じ

未来へのワクワクした気持ちが、

自分の好みに反映しているのだろうか?

「あれから22年経ったんだなあ」と

感慨にふけってしまいました。

新しい時計と共に

新しい時を刻もう。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ

 

 

 


お彼岸

2015-03-22 11:24:07 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは、藤英明です。

昨日は「春分の日」お彼岸の中日。

両家のお墓参りに行き、

日頃の感謝と共に

新たな決意を固めました。

父も元気いっぱいで、

頼もしい。

帰りにハワイアン雑貨を求めて、

横浜ワールドポーターズの

ハワイアンタウンへ。

フラのライブと時間が重なり、

ハワイアンを味わいました。

雑貨店をすべて回り、

物欲と闘い(笑)、

厳選で2点、

ハワイを感じるインテリア雑貨を購入。

自分にとって、本当にいいモノだけを持ちたいものです。

 にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へにほんブログ村

 

 

 

 

 


すがすがしい新年

2015-01-01 21:13:34 | 日記・エッセイ・コラム

新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。

今日は、横浜の実家帰り、、

両家のお墓参りや、

父、弟達との新年会など

移動に時間がかかりましたが、

充実した1日でした。

付き合ってくれた妻に感謝!

弟2人の休日の曜日が異なるので

なかなか会うのは難しい中、

お盆に引き続き、一同再会できました。

父も嬉しそうで何よりです。

今年も元気にがんばっていきましょう。
にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へにほんブログ村

 

 


偶然なのか

2014-11-23 19:26:52 | 日記・エッセイ・コラム

こんにちは、社労士の藤英明です。

昨日の早朝、テレビをみていたら、

当たる宝くじ売り場が紹介されていました。

紹介のあった売り場のうち、

自分に縁のある生まれ育った「横浜」、

職場付近の「有楽町」、

通勤途中の「御徒町」で

年末ジャンボ宝くじを購入しました。

くじの番号台や

連番・バラの購入枚数まで

素直に従ってみました。

せっかく横浜にいくのだからと、

横浜・久保山で母のお墓参りをして、

ランチをしに向かった、

山下公園近辺のレストランが、

21年前に挙式を上げたホテルの近く。

ホテルは久しぶりに訪れました。

昨日は夫婦の日だそうです。

偶然なのか必然なのか・・・

今朝のテレビを見るまでは

横浜に行くとは予定していません。

不思議だなあ~~~

午後からのセミナーが神田だったので、

宝くじ売り場の

有楽町、御徒町もスムーズに移動できました。

フル回転で連休初日を楽しみました。

最近の休日は、

あえてどう過ごすのか決めていないので、

面白い展開になっています。

自由っていいですね!

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へにほんブログ村

 

 

 

 


すごい応援

2014-11-03 09:24:53 | 日記・エッセイ・コラム

Photo_2こんにちは、社労士の藤英明です。

昨日、生涯2回目の早慶戦(野球)観戦を

妻としてきました。

母校側、外野応援席に入場しました。

目の前で応援団とチアリーダーが

一生懸命応援している姿に感動。

熱気!パワー!一体感!

開始前から勝利後のセレモニーまで

全力で応援しました。

場と集団のパワーを全身で感じたひと時でした。

吸収した、とてつもないエネルギーを

仕事で、日常生活で還元します。

今日の試合も早稲田頑張れ~~~!

私は仕事場からエールを送ります!

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
にほんブログ村


都会のオアシス 上野動物公園

2014-10-14 10:42:57 | 日記・エッセイ・コラム

Photoこんにちは、社労士の藤英明です。

2週続けての台風でしたね。

土曜日にリフレッシュを兼ねて

上野動物公園に行ってきました。

台風情報の影響か、人出は少なめでした。

目的もなく、外出したのですが、

たどり着いたのが、上野公園。

美術館にも行きたかったのですが、

普段より動物園の入場口の並びが少なかったので、入園しました。

3時間たっぷりと森の中で動物たちに

癒されました。おススメスポットです!

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
にほんブログ村

Photo_2


イベントの季節

2014-09-17 11:29:30 | 日記・エッセイ・コラム

___2 こんにちは、社労士の藤英明です。

秋はイベントが目白押し。

知り合いの出展・入賞した

絵画展、写真展に足を運んだり、

ライオンズクラブにて

地域のイベント(大森夢フェア)で

献血コーナー受付のお手伝いをしたりで

3連休を過ごしました。

これからは、ウクレレ教室の発表会があり、

初めての合奏体験を楽しんでいます。

多くの方との交流で感じたことを、

本業に生かしていきたいです。

にほんブログ村 経営ブログ 中小企業社長へ
にほんブログ村

_