↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントン。
にほんブログ村
人気ブログランキング
モノヅクリサローネ の二日目が開幕しました。今回は二日目の 1日だけの出展ですが、開始早々から雨になってしまいました。それでも生徒さんの友人や、多くの方たちが訪ねて来てくれてます。有り難いことです。感謝です!
素敵な作品を展示してます。クリスマスツリーやドライフラワーなども可愛く飾ってディスプレイしています。生徒さんたちが笑顔でお待ちしてますので、是非お出掛け下さい。来場者には、葉っぱの箸置きも 2個、プレゼントします。ブログを見たと言って下さい。
会場は、大分駅 南口 ・ 芝生公園の奥の方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4c/c37fd1fcfba45c948ab219f0764175b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/47/b73dd3812382290b8a8bc313d7b5065e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cf/b8fd8abee5f25756d8526689e058d5ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ec/82cfaeb8f9608440626db10d731c438a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b9/f8acd1997c6689b6e5f7c0ca13242d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6c/e1e94f617d832e15b3a700ed42d13b17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4c/62327fbe93c00ad78b8fb3b01596962c.jpg)
陶芸ランキング
にほんブログ村
↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングで 1位、もう一つの陶芸ランキングも 1~3位です。
☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされた実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!
![](http://art.blogmura.com/ceramics/img/ceramics125_41_z_kaeru.gif)
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m01/br_banner_fuji.gif)
モノヅクリサローネ の二日目が開幕しました。今回は二日目の 1日だけの出展ですが、開始早々から雨になってしまいました。それでも生徒さんの友人や、多くの方たちが訪ねて来てくれてます。有り難いことです。感謝です!
素敵な作品を展示してます。クリスマスツリーやドライフラワーなども可愛く飾ってディスプレイしています。生徒さんたちが笑顔でお待ちしてますので、是非お出掛け下さい。来場者には、葉っぱの箸置きも 2個、プレゼントします。ブログを見たと言って下さい。
会場は、大分駅 南口 ・ 芝生公園の奥の方です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/4c/c37fd1fcfba45c948ab219f0764175b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/47/b73dd3812382290b8a8bc313d7b5065e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/cf/b8fd8abee5f25756d8526689e058d5ed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ec/82cfaeb8f9608440626db10d731c438a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b9/f8acd1997c6689b6e5f7c0ca13242d3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/6c/e1e94f617d832e15b3a700ed42d13b17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/4c/62327fbe93c00ad78b8fb3b01596962c.jpg)
![陶芸ランキング](https://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1763_1.gif)
![にほんブログ村 美術ブログ 陶芸へ](https://b.blogmura.com/art/ceramics/88_31.gif)
↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングで 1位、もう一つの陶芸ランキングも 1~3位です。
大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。
☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは僅か。
アマゾンの陶芸ベストセラーでNo.1 にランクされた実用書。
アマゾンへは、こちら をクリック。定価は1,400円です。
リユース本には、5,000円のプレミアムも付いてます!!