



彫り込んだ縦横の文様に立体感がある。
高台も割り高台にして高台内も手を抜かずにきちんと彫り込んでいる。
専用のスプーンも付いている。蓋も新たに作っていた。
食卓に置くとおもむきが出ますね。古田さんのろくろ作品です。
球形の袋物を作っていた亜希さんは取り鉢も作っていた。
サイズの異なる取り鉢は家庭的です。使いやすそう。
うすいページュのような色合いも上品です。

↓↓ 多くの人に見ていただけるように、
二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。
バナーがクリックされて初めてランキングに反映されます。
お手間をかけますが、毎日、ポチッとクリックをお願いしますね!
皆さんの応援クリックが生徒さんたちの励みにもなりま~す!!


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます