↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントン。
人気ブログランキング
にほんブログ村
加飾のデザインと瑠璃色の対比が素敵な器です!
中村さん作の器ですが、デザインはイラストレーターのなかむら葉子さんです。
これからは中村さんが器を制作、葉子さんが加飾と釉掛けに分業化するようです。
器づくりで、奥さんの仕事のサポートが出来るなんて理想的なライフワークですよ。
これからは、婦唱夫随で強力タッグを ・・・ 。頑張りましょうね。
※ 9月30日 (月) からの
NHK の朝ドラ 「スカーレット」 は
信楽焼の女性陶芸家の物語です。
愉しそう。楽しみましょう !!!



にほんブログ村
陶芸ランキング
↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングでは1位、もう一つの陶芸ランキングでは4位です。健闘しておられます。
☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは数部。


加飾のデザインと瑠璃色の対比が素敵な器です!
中村さん作の器ですが、デザインはイラストレーターのなかむら葉子さんです。
これからは中村さんが器を制作、葉子さんが加飾と釉掛けに分業化するようです。
器づくりで、奥さんの仕事のサポートが出来るなんて理想的なライフワークですよ。
これからは、婦唱夫随で強力タッグを ・・・ 。頑張りましょうね。
※ 9月30日 (月) からの
NHK の朝ドラ 「スカーレット」 は
信楽焼の女性陶芸家の物語です。
愉しそう。楽しみましょう !!!





↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングでは1位、もう一つの陶芸ランキングでは4位です。健闘しておられます。
大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。
☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは数部。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます