↓↓ 二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね! 人差し指や中指でトントン。 いろいろなブログも見れますよ。
人気ブログランキング
にほんブログ村
9月も思い入れのある作品がいくつか焼き上がっていました。
前回のブログで、「陶芸を始めませんか」 「つくる喜び、プレゼントする喜び、展示販売する喜び、買ってもらう喜びなどなどを経験してみませんか」 と書きましたが、この作品は、まさに “プレゼント” をして喜んでもらえた作品です。
“還暦祝い” として、足立さんがお世話になっているお客さんへ贈った器です。お二人にプレゼントされたようです。大変喜ばれたようです!
足立さんは、今ではお店のお客さんから器を所望されるほどになっています。
この器は、“還暦” のお祝いということで赤色 (ローズレッド) を基調にしています。器には、足立さんがモチーフにしている “生命力のある草文” が描かれています。黒天目釉で地面や水滴を表現しています。勢いがありパワーが発せられているように感じます。



にほんブログ村
陶芸ランキング
↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングでは1~2位、もう一つの陶芸ランキングでは4~5位です。
☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは数部。


9月も思い入れのある作品がいくつか焼き上がっていました。
前回のブログで、「陶芸を始めませんか」 「つくる喜び、プレゼントする喜び、展示販売する喜び、買ってもらう喜びなどなどを経験してみませんか」 と書きましたが、この作品は、まさに “プレゼント” をして喜んでもらえた作品です。
“還暦祝い” として、足立さんがお世話になっているお客さんへ贈った器です。お二人にプレゼントされたようです。大変喜ばれたようです!
足立さんは、今ではお店のお客さんから器を所望されるほどになっています。
この器は、“還暦” のお祝いということで赤色 (ローズレッド) を基調にしています。器には、足立さんがモチーフにしている “生命力のある草文” が描かれています。黒天目釉で地面や水滴を表現しています。勢いがありパワーが発せられているように感じます。





↑↑ 励ましのクリックをしてあげてね!! にほんブログ村 陶芸ランキングでは1~2位、もう一つの陶芸ランキングでは4~5位です。
大分市内にある数少ない 陶芸教室 「夢工房あすか」 です。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。
意外にも近くにあるのに気付かない人たちが多いですが、
下記の教室案内をご覧下さい。陶芸を基礎からコツコツと学ぼ~う。
電動ろくろもスムーズに習得できます。
☆ 教室案内 : https://blog.goo.ne.jp/asuka1
☆ 自費出版 : 『生活にうるおいを与える食器づくり』
こういう本があるといい。こういう本が欲しかった。残りは数部。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます