「1万人の第9・合唱付」コンサートの本番当日。9時半集合。
まず1万人の席の確定作業から始まります。
参加予定者の中で欠席者が出ますと空席が出来ますので、空席が無いようにして席を移動しながら全員の席を確定します。従って1万人のほかに欠席率を見越して多めに応募しているのでしょう。
詰めた席は一般客用となります。
男性は黒のスーツに蝶ネクタイ、女性は白のブラウス、黒のスカートです。
今回の参加者の年齢は9歳から92歳までと幅広い年齢層です。
参加者は全国32県から集まるそうです。北海道からの参加者もいるとのこと。
遠方からの人は、大阪城ホールの隣がニューオータニにホテルなのでそこで宿泊する人が多いようです。
そこで帰りに食事しようとしたら予約で満席とのことでした。
その後最終リハーサル。
本番は3時からです。
第1部は森山良子の歌。
3曲歌いました、さとうきび畑、涙そうそう、マザーアースです。とてもよかった。
息子の直太郎も観客席におりました。
第2部の第9は最高でした。
終了後も暫く拍手がやむことはありませんでした。
ユンソナも参加してました、去年も参加したのですが練習不足で去年は悔し泣きしたそうです。今年は完璧だったと自分で言ってました。
最後は「蛍の光」を全員で歌ってお開きです。
女房と一緒に参加しているので、帰りは少し張り込んでの夕食をしました。
テレビ放映は12月23日午後2時から毎日放送でされるそうです。