思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

境遇

2007年04月15日 | Weblog
自分の現在の境遇に不満を持っていると、あの時ああすれば、あの時これを選ばなければ、もっと別の境遇の元で生活できたかもしれない。
ああ、割を食ってしまったなあ、などと思う。
 
常に自分を過大評価する。
客観的に見れば
「お前の能力からしても、今の境遇はお前が望むことの出来る最高の境遇だ」
と誰の目にも明らかでも。

経験を重ね年を重ねるとそれがわかっくるのだろうか。
老人の多くは「感謝の気持ち」を口にするようになる。
「今自分がこうしてあるのは多くの方々のお陰だ、これからは少しでも恩返しが出来るような生き方をしていきたい」
それはある程度恵まれた老後を送ることが出来る人が言える言葉である。


禁煙

2007年04月15日 | Weblog
旅行先で灰皿のある場所を探してウロウロする無様な姿を晒しております。
そしてある方が言いました。
「ある程度の年齢になるとタバコの害の認識が深まるに連れて、恐れをなして禁煙に転じる人が多い。やめない人は頑固で意志の強い人だ」

タバコをやめない人は意志の弱い人間だと思っていたとき、逆説の真理に触れたように思った。

しかし、煙害を撒き散らし自らの健康を害することを知りながらやめないのは傲慢な意志の弱い人間としか言いようがない。

今更もう遅いかも知れないが、禁煙も考えないといかんなと思う。