思いつくまま感じるまま。

身辺雑記です。
何でもありの記録
HN天道(てんとう)

献血車

2007年04月20日 | Weblog
今日英会話のあった市民会館の別館に献血車が止まっていた。
私はかつて若い頃輸血をしてもらった経験があるので献血は出来ない。

そこへ私がよく行くカラオケの店のママさんが自転車で現れた。
「献血に来たのよ、偉いでしょ」
という。
その近辺に住んでいるので近い。

英会話が始まる前、教室はその献血の話で盛り上がった。
「女の人がよく献血してるね、何でかな」
「時々体の血を抜くのはいいことなのよ、血液が減ると新しい血液を体がつくるから血液が新しくサラサラになるのよ」
「私は献血しなくともいつもサラサラよ、食事が一番大事よ、ご飯もいつも玄米ご飯よ」
「ええっ、玄米ご飯ってまずいでしょ」

「私も昔輸血受けたから献血は出来ないの」
「えっ、なんか大きな病気?」
「子宮外妊娠破裂なの」
「ええっ、大変だったのね」

「献血は英語でどういうの」
「ちょっと待って、あ blood donation だよ」

といろいろと姦しい。