平日の午後1時少し前に1人でランチに行きました。2009年1月現在、千葉市フレンチランキング1位に輝くビストロ。ビル2階への細い階段を上ると入口があるのですが、薄暗くて看板も小さいのでよくわからず、ほんとにココ?と恐るおそるドアを開けました。
厨房に面したカウンター7席と窓際のテーブル席をあわせて24席ほどの店内は、これまた薄暗く、厨房の中もだいぶ物が多くて雑然とした印象を受けます。
テーブル席には先客2組。ランチタイムは若いシェフが調理をし、オーナーシェフはホール担当のようです。カウンター席につくとオーナーシェフが「パン or ライス」の注文をとりにきました。ランチメニューは1種のみで、メインディッシュ・パスタ・サラダ・パン or ライス・コーヒー or 紅茶のセットが¥1,200。
本日は「ムサカ(ミートソース・ナス・ほうれん草・エメンタールチーズのグラタン)」「魚介類のソテー エビ・帆立・アジ」と階段下の黒板に書いてありました。
最初にサラダがきました。グリーンサラダにりんごが入っていてフレンチドレッシングもさっぱりしてるのはよいのですが、トッピングが「チップスター」を細かく砕いたのというのがちょっと意外。
パンはあたためてありますが、フツーのフランスパンです。
そして、初めていただく「ムサカ」。想像していたのよりだいぶちっちゃいです。グラタンなので熱々かと思ったらそうでもない。2口くらいでなくなっちゃいそう…と思っていたら、オーナーシェフが料理の説明をしてくれました。揚げた茄子とミートソースと最高級のエメンタールチーズを重ねて焼いたギリシアの料理だそうです。もうちょっと食べたいけど、メインがくるしな…
で、メインの魚介類のソテーですけど、こちらもちょんもり。付け合せの小玉葱・ブロッコリー・マッシュポテトも、緑色のジェノベーゼソースもきちんと仕事がされていますけれども、やっぱり、もう少しボリュームがほしいなー。パンのおかわりをあと1切れお願いして、ソースをきれいにぬぐっていただきました。
いつのまにか先客も帰って、お客はあたくし1人。オーナーシェフは、ジェノベーゼソースの作り方から地球温暖化までとにかく話題が尽きることがなくしゃべる、しゃべる!
お話を傾聴するうち、コーヒーがでてきてしまい紅茶党のあたくしとしてはちょっと困りました…。
期待が大きすぎたせいか、満足度はさほどでもなかったような…。¥1,200という価格設定はなんだか中途半端な感じですね。ビジネスランチならどちらか 1品で¥1,000とか、オプションでデザートがつくとかっていうプラスアルファがないと、ランチタイムの再訪はないかも…。
★★★
![にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/chibagourmet/img/chibagourmet80_15.gif)
店名■ル キャトル セゾン (LE QUATRE SAISON)
住所■千葉県千葉市中央区富士見2-18-4 西山ビル2F
電話■043-224-8037
営業時間■11:30~14:00 17:30~21:00(LO) (土は夜営業のみ)
厨房に面したカウンター7席と窓際のテーブル席をあわせて24席ほどの店内は、これまた薄暗く、厨房の中もだいぶ物が多くて雑然とした印象を受けます。
テーブル席には先客2組。ランチタイムは若いシェフが調理をし、オーナーシェフはホール担当のようです。カウンター席につくとオーナーシェフが「パン or ライス」の注文をとりにきました。ランチメニューは1種のみで、メインディッシュ・パスタ・サラダ・パン or ライス・コーヒー or 紅茶のセットが¥1,200。
本日は「ムサカ(ミートソース・ナス・ほうれん草・エメンタールチーズのグラタン)」「魚介類のソテー エビ・帆立・アジ」と階段下の黒板に書いてありました。
最初にサラダがきました。グリーンサラダにりんごが入っていてフレンチドレッシングもさっぱりしてるのはよいのですが、トッピングが「チップスター」を細かく砕いたのというのがちょっと意外。
パンはあたためてありますが、フツーのフランスパンです。
そして、初めていただく「ムサカ」。想像していたのよりだいぶちっちゃいです。グラタンなので熱々かと思ったらそうでもない。2口くらいでなくなっちゃいそう…と思っていたら、オーナーシェフが料理の説明をしてくれました。揚げた茄子とミートソースと最高級のエメンタールチーズを重ねて焼いたギリシアの料理だそうです。もうちょっと食べたいけど、メインがくるしな…
で、メインの魚介類のソテーですけど、こちらもちょんもり。付け合せの小玉葱・ブロッコリー・マッシュポテトも、緑色のジェノベーゼソースもきちんと仕事がされていますけれども、やっぱり、もう少しボリュームがほしいなー。パンのおかわりをあと1切れお願いして、ソースをきれいにぬぐっていただきました。
いつのまにか先客も帰って、お客はあたくし1人。オーナーシェフは、ジェノベーゼソースの作り方から地球温暖化までとにかく話題が尽きることがなくしゃべる、しゃべる!
お話を傾聴するうち、コーヒーがでてきてしまい紅茶党のあたくしとしてはちょっと困りました…。
期待が大きすぎたせいか、満足度はさほどでもなかったような…。¥1,200という価格設定はなんだか中途半端な感じですね。ビジネスランチならどちらか 1品で¥1,000とか、オプションでデザートがつくとかっていうプラスアルファがないと、ランチタイムの再訪はないかも…。
★★★
![食べログ グルメブログランキング](http://image.tabelog.com/images/blog/banner/banner_80x20_1.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
![にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/chibagourmet/img/chibagourmet80_15.gif)
店名■ル キャトル セゾン (LE QUATRE SAISON)
住所■千葉県千葉市中央区富士見2-18-4 西山ビル2F
電話■043-224-8037
営業時間■11:30~14:00 17:30~21:00(LO) (土は夜営業のみ)