1泊2日群馬紅葉の旅♪ 第1日
日曜日の朝8時に佐倉を出発したら、東関道も首都高も関越道もぜんぜん渋滞しておらず、10時には藤岡ICに着いてしまいました。目指すお蕎麦屋さん鏑屋響は11時開店なので、それまで道の駅「ららん藤岡」で時間調整です。
この道の駅は、「ハイウェイ・オアシスららん藤岡」という名前もついていて上信越道上り線からも利用できます。グーグルマップで見るとICとPAのぐるぐるがすごいことになってますね~
農産物直売所、観光物産館、花の交流館などをぶらぶらしてグルメゾーンをのぞいてみると、店内に行列のできているこちらのお店を発見しました。ほー、あの有名なラスクがここでも買えるんだ!吸い込まれるように入ってみると、おしゃれな店内には美しいケーキも並んでいますが、行列はラスク売場だけでした。さっそく、最後尾について、待つことしばし。
観光客というよりはみなさん地元の方みたいで、何箱もまとめ買いされてます。へぇ~、すごい人気なんだ~。やっとあたくしの順番になったので、以下の3種4点で2,352円を勢いにおされて買ってしまいました。
・ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ/プレミアム」簡易箱5枚入り 683円×2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/05/6825fc033392cea616b6bcc6ee825fa1.jpg)
・ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」お徳用割れラスク140g 420円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/24/077c9a1f244e9ecaf60ba6f3ca2c4048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/28/931ebbdb66e93591d20f04b349dbde68.jpg)
・チョコレートケーキ「ティグリス」 簡易袋3個入り 567円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e6/13ef4761b07e787c3a469129ea5131d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/be/5c2707fd63e6c24e181b5c295a29138c.jpg)
販売期間が11月から4月のプレミアムは、職場用に買ってみましたが、女子はものすごく喜んでくれたので、お土産にはおすすめですね。ミルクチョコレートでたっぷりコーティングされ、金箔でお化粧している高級なラスク。手提げ袋もおなじみのトリコロールじゃなくて高級感がただよってます。
自家消費用には、お徳用割れラスクとチョコレートケーキを買ってみました。
以前、グルメな叔母に「船橋東武で行列して買ったのよ!」ともらったことがあるのですが、その時はありがたみもわからず「フツーのラスクじゃん」と思っていました。で、今回の感想もやっぱりフツーに美味しいラスクだなーという感じですが、もらえばうれしい群馬のお土産であることには違いありません。便利な立地ですし、知っておいて損はないお店だと思います。ごちそうさまでした。
★★★
食べログ
![にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/chibagourmet/img/chibagourmet80_15.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
blogramランキング参加中!
店名■ガトーフェスタ ハラダ ららん藤岡店
住所■群馬県藤岡市中1131-8 道の駅ららん藤岡内
電話■0274-40-7611
営業時間■ 9:30~19:00
日曜日の朝8時に佐倉を出発したら、東関道も首都高も関越道もぜんぜん渋滞しておらず、10時には藤岡ICに着いてしまいました。目指すお蕎麦屋さん鏑屋響は11時開店なので、それまで道の駅「ららん藤岡」で時間調整です。
この道の駅は、「ハイウェイ・オアシスららん藤岡」という名前もついていて上信越道上り線からも利用できます。グーグルマップで見るとICとPAのぐるぐるがすごいことになってますね~
農産物直売所、観光物産館、花の交流館などをぶらぶらしてグルメゾーンをのぞいてみると、店内に行列のできているこちらのお店を発見しました。ほー、あの有名なラスクがここでも買えるんだ!吸い込まれるように入ってみると、おしゃれな店内には美しいケーキも並んでいますが、行列はラスク売場だけでした。さっそく、最後尾について、待つことしばし。
観光客というよりはみなさん地元の方みたいで、何箱もまとめ買いされてます。へぇ~、すごい人気なんだ~。やっとあたくしの順番になったので、以下の3種4点で2,352円を勢いにおされて買ってしまいました。
・ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ/プレミアム」簡易箱5枚入り 683円×2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/05/6825fc033392cea616b6bcc6ee825fa1.jpg)
・ガトーラスク「グーテ・デ・ロワ」お徳用割れラスク140g 420円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/24/077c9a1f244e9ecaf60ba6f3ca2c4048.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/28/931ebbdb66e93591d20f04b349dbde68.jpg)
・チョコレートケーキ「ティグリス」 簡易袋3個入り 567円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e6/13ef4761b07e787c3a469129ea5131d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/be/5c2707fd63e6c24e181b5c295a29138c.jpg)
販売期間が11月から4月のプレミアムは、職場用に買ってみましたが、女子はものすごく喜んでくれたので、お土産にはおすすめですね。ミルクチョコレートでたっぷりコーティングされ、金箔でお化粧している高級なラスク。手提げ袋もおなじみのトリコロールじゃなくて高級感がただよってます。
自家消費用には、お徳用割れラスクとチョコレートケーキを買ってみました。
以前、グルメな叔母に「船橋東武で行列して買ったのよ!」ともらったことがあるのですが、その時はありがたみもわからず「フツーのラスクじゃん」と思っていました。で、今回の感想もやっぱりフツーに美味しいラスクだなーという感じですが、もらえばうれしい群馬のお土産であることには違いありません。便利な立地ですし、知っておいて損はないお店だと思います。ごちそうさまでした。
★★★
食べログ
![にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/chibagourmet/img/chibagourmet80_15.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_14.gif)
人気ブログランキングへ
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton2_bla.gif)
blogramランキング参加中!
店名■ガトーフェスタ ハラダ ららん藤岡店
住所■群馬県藤岡市中1131-8 道の駅ららん藤岡内
電話■0274-40-7611
営業時間■ 9:30~19:00