美味しいものをちょっとだけ

ぷんちの千葉ランチスポットめぐり

塩ラーメンいただきました~ つけめん えびす丸

2011-02-06 23:26:32 | ラーメン
 日曜日のランチにつれのずんちと2人で行ってまいりました。かつて二本松家ラーメン上座があった場所にオープンしたつけ麺屋さん。「蛭子丸」と染め抜いた旗が飾られた店内は、2人用テーブルが4卓、カウンター席が10席、小上がりに4人用の座卓が2卓。正午前でしたが半分以上の席がうまっていて人気があります。ホールのお姉さんは元気で感じがいいし、店内は禁煙だし、小上がりに子ども用の小さな椅子も用意されてるし、家族連れでもOKなお店ですね。

 食べログで予習済みなので、あたくしはえびす塩らあめん700円、ずんちはつけ麺750円を極太麺で注文。「茹で時間がかかります」という注意書きがありますが、10分ほどで塩らあめん、それから3分遅れでつけ麺がやってまいりました。


 塩らあめんには、煮玉子半分・太いメンマ・チャーシュー2枚・あおさ・胡麻・葱がのっており、梅干しが別皿でそえられています。葱が非常に丁寧に刻んであるのが好印象!あおさの香りもよいですね~。塩らあめんの麺は太麺のみですが、もちもちとして結構いけます。250gの麺もあっというまになくなってしまいました。スープはすっきりとして飲みやすいのでほぼ完飲。メンマの歯ごたえもいいですし、チャーシューもやわらか。美味しい塩ラーメンでした♪大盛りは+200gになってしまうので女子にはつらいものがありますが、+100gだったら余裕でいけたと思います。




 味見をさせてもらったつけ麺は、「極み魚介醤油豚骨味」。魚介系がかなり主張して酸味を感じます。あたくし的には塩らあめんに1票!ですね。ごちそうさまでした。 



★★★☆
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■つけめん えびす丸
住所■千葉県佐倉市上座1186-4
電話■043-463-7773
営業時間■11:00~15:00,17:00~20:00/11:00~20:00(土日祝)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐倉駅前にOPEN! 地産地消CAFE 素楽(SORA)

2011-02-05 16:29:01 | カフェ
 JR佐倉駅の近くに今週オープンしたばかりの地産地消カフェ。土曜日のおひとりさまランチに行ってきました。
 場所は、インド料理店タージュ本店と同じ建物の1階、移転してしまったお花屋さんの跡地です。午前中、花粉症の薬をもらいにクリニックに行ったら2時間待ちになってしまい、ランチタイムのラストオーダーぎりぎりに間に合いました。





 いかにも女子が好みそうな内装はすっきりとシンプルで、佐倉駅前には今までなかったタイプのお店ですね~。荷物をいれるかごやひざかけもあるのがうれしい♪

 さて、ランチメニューは3種類です。
・素楽(SORA)プレート1,200円:気まぐれご飯、味噌汁、主菜(本日は上総いも豚の塩漬け焼き)、ぬか漬け、小鉢3種、玄米茶
・タジンプレート1,200円:ご飯、味噌汁、タジン料理(本日は常陸牛のすき焼き仕立て)、ぬか漬け、小鉢2種、玄米茶
・気まぐれプレート980円:ご飯、味噌汁、タ主菜(本日は銚子沖産カンパチの照り焼き)、ぬか漬け、小鉢2種、玄米茶

 お肉という気分ではなかったので、気まぐれプレートを注文。


 最初に玄米茶がきました。濃いけど渋くなくて美味しいお茶です。


 さほど待つことなく、気まぐれプレート登場。「プレート」といっても一つのお皿にのっているというわけではなくて、お盆にのった定食です。おー、いかにもヘルシーではないですか!
 お味噌汁は、青菜と里芋とお豆が入ってます。付け合せの菜の花やぬか漬けもいい感じ♪おかずとご飯は女子にはちょうどよい量ですね。家庭的で自分でも作れそうだけど、シュフにとっては作ってもらったものを食べるのが何よりのごちそうです。美味しくいただきました。


 で、せっかくなので、本日デザートから玄米茶のプリン400円を追加注文。これが、サプライズでした!特製黒蜜のかかった見た目はフツーのプリンなのですが、中に茶葉がそのまま入ってるんです!!ねっとりとしたプリンにやわらかな茶葉という組み合わせはおもしろいですね~。先日NHKの「ためしてガッテン」で茶葉が体によいというのを見たばかりなので、パクパク食べちゃいました。お腹いっぱい満足です♪

 地産地消を標榜するからには、お米やお味噌の産地もアピールしてほしいところですが、開店まもないので今後の進化に期待しましょう。ごちそうさまでした!

★★★☆
食べログ

にほんブログ村 グルメブログ 千葉食べ歩きへ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
人気ブログランキングへ

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

店名■地産地消CAFE 素楽(SORA)
住所■千葉県佐倉市大崎台1-17-23 タカオビル 1F
電話■043-481-0550
営業時間■[水~月]11:30~15:00(L.O.14:00) 17:00~21:00(L.O.20:00)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県で一番寒いのは…?

2011-02-02 21:37:32 | 日記
千葉県内のアメダス観測地点のうちもっとも寒い記録をもっているのが我が佐倉である。
気象庁によればこの冬(昨日まで)、千葉県で一番寒かったのが2月1日の佐倉で-7.6℃!
観測史上一番寒かったのが1984年1月20日の佐倉でなんと-12.7℃!!
温暖な千葉県とはいえ、とにかく佐倉は寒いんである。

はやくあったかくならないかな~

それでも、だんだん日の出の時刻がはやくなって春が近づいている感じはする。
画像は、1月31日朝6時10分頃の東の空。
空のグラデーションと三日月と明けの明星がとてもきれい♪
空気がぴきりと澄んでいたので、朝8時前の
総武線の電車(西千葉~稲毛駅間)から見える富士山も裾までくっきり見えた。

明日は節分。春はすぐそこですね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする