湯西川日記

fbやツイッターで一年サボりましたが、やっぱりブログです。2016年から復活します。ツイッターの長い版みたいな感じです。

東京マラソンのせいで・・・(2)

2006-11-13 22:44:09 | マラソン
文句ばかり言ってても仕方がない。

いろいろスポーツエントリーのサイトなんぞ見ていると・・・。あるじゃないか。新宿シティハーフマラソン。新宿で働いているワシ。これは申し込むしかない。

というわけで、正月明けは、①谷川真理マラソン、②新宿ハーフマラソン、③青梅マラソン、と2週間おきにレースが走れることになった。

渋寅師匠との師弟対決再びである。


東京マラソンのせいで・・・

2006-11-12 19:45:32 | マラソン
東京マラソンのせいで、マラソンのスケジュールがおかしくなってしまった。

昨年は、谷川真理マラソン(1月上旬)に出てから、サンスポ千葉マラソン(下旬)、浦安ベイマラソン(2月上旬)、青梅マラソン(下旬)と走れたのだが、落選した東京マラソンのせいで、青梅マラソンが2月上旬に繰り上がり、また、谷川真理ちゃんレースが中旬になったために、千葉の二つのマラソンに出れず、また2月下旬に手ごろなマラソンがなく、まことに中途半端である。

かくなるうえは、地方に遠征するか、荒川市民マラソンのフルマラソンに挑戦するか。

とりあえず、3月頭の三浦マラソン。一緒に出ません?寅師匠。

ねりま光が丘ロードレース

2006-11-12 14:34:47 | マラソン

ねりま光が丘ロードレースに出場しました。

チャリンコで会場に行き、10キロ走ってきました。天気もよく、コンディションもよく、54分台と、自己記録を更新しました。


ファイテンのお兄さんがスタート前にいっぱい筋肉疲労防止シールを張ってくれました。これがよかったかも。


レース後、お風呂の王様で筋肉痛をいやして帰宅しました。

けっこう寒かったなあ。


せーごーどん

2006-11-09 22:35:05 | 学習

歴史好きのSさん(53)と一緒に千葉に行った帰り、新橋の「銀座薩摩しゃも」(何で銀座やねん?)で芋焼酎と軍鶏鍋で盛り上がった。

芋焼酎は黒ジョカに入って、燗で出てくるのだが、まことにうまい。Sさんは山口県出身なので、長州話に花が咲く。「長州人が一番尊敬する英雄は、吉田松陰ではなくて、久坂玄瑞でもなく、高杉晋作なのだよ、がはははは」。

こっちも負けずに、西郷隆盛と坂本龍馬のモノマネだ。

龍馬「西郷どん、何でわしのゆうちょることがわからんのじゃあ?」(市川染五郎風)
西郷「おはんの申すことはよう分かるごたる」(高嶋政宏風)
龍馬「わかっちょらん。長州と、今こそ、手を握るんじゃい」

あんた、見たんか?モノマネも何も、3年ほど前の、正月の10時間ドラマを思い出しただけである。

郷土料理 銀座薩摩しゃも 新橋店

 


青山一丁目、おばちゃんごめんの巻

2006-11-08 22:40:57 | よもやま話
昨日の反動で、ちょっと遊びモード。いかんいかん。

で、青山一丁目の駅で、メトロのアンケートに捕まった。「3分くらいで終わりますから」なんて、バイトのおばちゃんが言うのだが、駅員さんの態度やら服装やら、いっぱい項目があって、3分で終わりそうもない。

文句たらたら言いながら、急いでいたので、適当に○つけて、返したら、写真のボールペンをお礼だとかでもらっちゃった。

「こんなの3分で無理っすよー」なんていいながら、粗品もらうと許しちゃう。浅ましい中年である。アンケートのおばちゃん、いい加減なアンケート出してごめんね。

明日はどっちだ

2006-11-06 23:07:43 | 学習
明日、この前のbidの結果が出る。うまくいけばよいのだが、ダメだとがっくりである。

雰囲気的には、最近ずっとつらい状態が続いたので(うそつけ!)、そろそろうまくいきそうな感じがしないでもない。

うまくいったら、四万温泉で豪遊するぞ、とか、crockett&jones の靴買うぞ、とか、アラカワでステーキ食うぞ、とか、新橋の高級中華で上海蟹食いまくるぞ、とか際限なく欲望が湧き上がってくる。その通りした例ないけどね。

とりあえず。明日はどっちだ。

筋肉痛

2006-11-05 20:14:02 | 学習

野球をやった次の日は、お決まりの筋肉痛。使わない筋肉を全力酷使するのだから筋肉痛の起きるのは当然。特に痛いのは左のオケツと利き腕のヒジ。

痛いのは一部だけど、休みの日でもあるので、すぐ横になってしまう。寝てばかりじゃいかん、ということで、ひとりで和光市の極楽湯に。

たしかにお風呂に浸かると、筋肉痛も楽になるのだが、家に帰るとまたぐったり。夕方サザエさんのころまでトドのように寝ていましたとさ。

しっかし、極楽湯というのもすごい会社である。正式には株式会社自然堂という名前なのだが、高収益企業である。前にWBSに出ていたような。

今度、アポ取りで電話してみるか。