湯西川日記

fbやツイッターで一年サボりましたが、やっぱりブログです。2016年から復活します。ツイッターの長い版みたいな感じです。

かっこよすぎる80歳

2011-11-30 22:14:23 | 学習

久しぶりにテレビに高倉健が出てた。80歳らしい。全然老けていない。なんでこんなに若くて、かっこいいんだろう。うちの一族のおじいちゃんは、いずれも75前にくたばったが、晩年はよぼよぼだった。

ほかにカッコいいおじいちゃんといえば、白洲次郎、小林秀雄あたり。それにしても健さんのカッコよさは抜きんでいる。聞くところによれば、酒、たばこ、一切やらないそうである。加えて、腕立て伏せやランニングを毎日欠かさないらしい。

歳を食うと、個人差がものすごくある。同じ年でどんだけ老けてるんだよ、というひともいれば、30代といっても十分に通じる人もいる。苦労しているかしていないかというのもあるだろうが、要因としてでかいのは、生活態度の積み重ねだろう。

不健康で大酒を食らって、毎日夜更しして、好きなものを好きなだけ食って肥満して、ヘビースモーキングしていたら、当然老けるのは早いはずだ。老けるのが早いだけなら良いが、若くして病気にかかり早死にする危険もある。

健さんみたいになるのは無理だし、長生きしたいとも思わないが、カッコいいおじいちゃんになりたいものだ。


野村君と中村君

2011-11-29 22:58:33 | 学習

明治のエース、野村君と1番バッターの中村君は中学校の同級生らしい。ふたりとも、関西高校に行く気になっていたが、野村君は広陵が気に入って広島に行ったらしい。中村君はそのまま関西高校に進学したんだと。

ふたりともピッチャーで甲子園に出たが、大学は同じ明治に進学した。その後、中村君はバッターに転向した。卒業して、野村君はプロに行き、中村君は社会人経由でプロを目指すらしい。

以上。明治のメンバー表を見ていて、いろいろ調べてわかったこと。

プロ野球も面白いが、学生野球はこんな細かいことがいろいろあって、ものすごく楽しい。来年は、もっと学生野球を見に行くつもり。


スポーツ観戦の楽しみ

2011-11-28 22:47:23 | 学習

昨日の試合、2試合ともネット裏最上段でじっくり見た。別にどちらかに肩入れしてみるわけではなく、中立の立場で、じっくりと見た。けっこうおもしろかった。

高校のほうが6-5。大学のほうは2-0という緊迫感のある試合だった。とくに3塁にランナーが出て、守る側と攻める側の駆け引きがじんじんと伝わってくる。

悪口をいうわけではないが、サッカーではこういう駆け引きがない。野球ならではであろう。次の球、次の一球。本当に見ごたえがある。いや、おそらく、サッカーにもそれはあるのだろう。そういう目が養われていないだけなのだ。

一方で、片方に肩入れし、応援して盛り上がる楽しみも確かにある。東京ドームのレフト席の阪神応援団ように楽しむ方法もある。サッカーのゴール裏もそうだ。どちらがよいというわけではないが、後者のみでは寂しいことは確かである。


明治神宮大会

2011-11-27 21:35:34 | 学習

明治神宮大会の決勝を観戦に行った。高校の部が10時半、大学の部が13時からの予定で、早めに行き、ネット裏の最後方に陣取って、2試合ともスコアをつけた。


高校の部。夏に引き続いて、光星学院の試合を見てしまった。


大学の部。広島カープに行く野村君、貫録の完封。

2試合とも接戦で面白かった。やっぱり野球はいい。

今年の野球観戦は今日で終わり。

↓おまけ。

甲子園でおなじみの方。神宮にもいた。たぶん痔に苦しんでいると思う。


到着

2011-11-26 16:28:52 | 学習

待機列、紅葉がきれい。

今年味スタに行くのもこれが最後。

喜作のソーセージ。

寒かった。ダウンコート着て行ったのだが、家に帰って片付けたら、ソーセージみたいになった。


たくあん

2011-11-25 22:27:28 | 学習

父親の実家は、ワシの実家のすぐそばで、そこでは子供のころ、たくあんをこしらえていた。

冬になると、大根を10日ほど干して、そのまま黄色い漬物の容器に漬け込んでいた。

だから、冬になると、大根を思い出す。たくあんを思い出す。今はそういう季節感がない。

・・・。作ってみるか。


お茶

2011-11-23 22:25:39 | 学習

ニョーボのお父さんが、なぜか、昔うちの近所で買って送ってあげたお茶がお気に入りで、ずっと送ってあげている。狭山茶なのだが、緑茶の好きな人はずいぶん、味の好みが違うようだ。

で、今日も送ってあげようと思って、スーパーへ行ったのだが、いつもあるはずの銀のパッケージのお茶がない。店員さんに聞いても、そもそも、こっちも品物の名前さえ知らない。

いつもの置き場所にあるものとして認識していただけであった。当然あると思っていたものがなかったのだ。いったんあきらめて、家に帰って、ネットで調べてみると、それらしきものがわかった。

製茶工場に電話して聞いてみたら、やっぱりセシウムが検出されたとかで出荷を自粛しているらしい。ワシも茶摘みしたことあるけど、お茶の生育は大変で、ハウス栽培するわけにはいかないし、まことに気の毒である。

でも、もう少ししたら出荷できるそうで、とりあえず、直接発送してもらって、買うことにした。よく考えたら、狭山茶なんて、練馬のすぐ近所である。がんばれ、狭山茶。


野球の見方

2011-11-21 22:26:29 | 学習

昨日の日本シリーズの最終試合、ラジオ聞きながら、スコアブックつけた。で、今日、読み返してみて、書き間違えていたところをチェックしたのだが、スコアブックを読み返すと、試合の流れが全部わかる。いろいろ興味深い。

中日の敗因は、3回のSB長谷川の大飛球をグラブに当てながら落としたセンター大島洋平のミス、4回に長谷川を敬遠して、山崎に打たれたこと、5回にノーアウトのランナー(平田)を出しながら、ヒットエンドランの見逃し(藤井)でチャンスをつぶしたことの3つである。

のんべんだらりと、テレビ見てただけだと、杉内が好投して、内川がタイムリーを打って、ファルケンボーグが三者三振にとったとか、印象に残ったシーンでしか試合の記憶が残らないはずである。

スコアブックつけて、きっちり試合を見る。翌日見直してみる。そうすると、違うものが見えてくる。