もう外に出るのを
ためらう程の暑い日が続いています。
レンガを積んで
庭に入る階段を造りたいのですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/9d/c4d7e674e85fdefc7508780dcaf3a849.jpg)
途中で止まったままです。
でも想定外のラッキーなことがありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/062d291f8923f4f1ae790aaa11827ee4.jpg)
この中央の3連の3段になったレンガですが・・・
この以前積んだレンガが、気に入らなくて
蹴り倒して不要になっていた物を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bc/460b3c362479713b33b88199a65a1ba8.jpg)
おっさん2と2人で担いで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/03/46edfa2d4c46825d11754f93263d9524.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/17/062d291f8923f4f1ae790aaa11827ee4.jpg)
ここに持ってくると
なんということでしょう!
計ったようにドンピシャリとはまってしまいました。
こんなことってあるのですね。
さてここにレンガの階段を付けたいのですが・・・・
どのようにすればいいでしょうか
思案中。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/15/f85f6e2664991ff1fe9d0dc0b6ec82b6.jpg)
ムクゲ・ピンクデライト
まだ1mにもならない小さな木ですが
健気に可愛い花を咲かせています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/10/8bde0ca852efd9ad2f93464c05cffd8d.jpg)
ルドベキア・タカオの
黄色い花が咲き出しました。
今年はこぼれ種から増えて、ビエ・ドゥのバラを
侵略しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b8/1753bc56e0e7233b458db0e5d80b1f20.jpg)
今年は花が少ない
サルビア・ブラック&ブルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/3c/a724cc127d31af5f73fa6557ccf67d2f.jpg)
種から育てた
トレニアと千日紅・ラスベガスミックスとのコラボ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/22/b07e162aa8a8b8e134f17ed6b6dc27b9.jpg)
今年買ったディスタントドラムス
まだ小苗木だから、花は咲かせない方がいいのですが
つい嬉しくて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/8c/9bb303245f7dc38188359887d6cfeaad.jpg)
この挿し木で育てたパシュミナも
小さい木なので咲かせたくないのですが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0c/fb7685297836a2d0b50a3b6e229d4657.jpg)
グラハムトーマスも
暑いのにご苦労様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/72/4cac9530582d681ab4c070b26e676728.jpg)
ブルーのルリマツリがやっと咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1b/c225bee545f224b54e016d6abd14ff46.jpg)
あっ!ヤマト君、頭にハゲを見っけ!
「何を言っているの?これはお母ちゃんが
くっつき種を無理やり取ったからだよ。
どうにかして欲しいな。男前が台無しさ」
今日も来てくださってありがとうございます。