
牧野植物園の寒蘭展に
行ってきました。
久し振りの牧野植物園です。

先ずは受賞寒蘭から・・・・

アップにしてみました。
品格がありますよね。

人工的に茎を湾曲させたのでしょうか?
私的にはスクッと直立している寒蘭が好きです。



朱色がひと際深いですね。


形は似ていても配色が微妙に違っています。

幽玄という言葉が、寒蘭の全てを言い現している
ピッタリの言葉です。



一緒に展示されていた
盆栽風植物をご紹介します。


山葡萄の葉だったかな
斑入り葉がみごとでした。

小さな大文字草?
こんなのが咲いたらしてやったりの
ガッツポーズでしょうね。

リンドウですね。

この配色は珍しい。
次回は温室の植物や園内の植物を
ご紹介いたします。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
にらめっこしましょう。

バッタなどは捕まえて食べてしまうヤマト君ですが

カマキリは不味いのかスルー
その後、カマキリは向きを変えたヤマト君の
関心をかいたかったのか、足を突っついて
それを払ったヤマト君にあえなく
デッキの下に落下させられてしまいました。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます