徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2015シーズンモデルのスキー試乗レポート12…VOLKL編その3

2014-04-18 23:47:35 | スキー板試乗
あー.

土曜は基本的に,昨日の予想通りの天気になりそうですが.

…なーんか,こんな感じで.

なんだか,日曜朝9時の地上天気図,
ドンピシャ志賀高原を中心とした
低気圧(Lマーク)が予想されているんですが(涙).
これは.
もしかすると.
…朝からちょっとぽつぽつと.
スキー場に降ってほしくないものが降るかも
早朝なら雪になってくれそうですが.
うーーーむ.
まぁ,この予想が外れるようにこれから祈りますので.
日曜,雨にならなければ.
それは,私の祈りが通じたということですので~!

ってことで.
本題のスキー試乗インプレッション.
いつもの通り,
あと4時間で出発ですので.
今日は,1機種のみのレポート.
フォルクル編その3です.

-----
VOLKL PLATINUM SD SPEEDWALL 160cm









基礎小回り用.

うはーー!
これは,気に入った!

トップからテールまで,すごく長くエッジが利く.
エッジの接雪長がすごく長い感じ.
荷重ポイントはセンター.
土踏まず部分に荷重すれば,きれいに回っていきます.
センター荷重キープで左右に踏んでいくだけでOK.
かなり張りとエッジグリップは強く.ドライな感じの板.
返りはむちゃくちゃ早いです.
スピードを出していくと,切り替えで板が体の下を
通過し,すっとターン反対にすっ飛んでいきます.
そこで板を抑えていくと,しっかりと足場が確保され,
板が体の下に戻ってきます.
板の動きは軽快だけど,UVOの効果か?スピード耐性も十分.
トップ部のばたつきが少なく,
荒れた斜面でも,滑らかに滑っていけます.
ずらしを使っていろんな小技をしよう,という板ではないけど.
かなりアグレッシブな小回りを楽しみたい方にお勧め.

来年のSXはちょっとマイルドになったので.
強い小回り板が欲しい,って人はこっちが良いかも…

ただ,硬くてグリップ強いので,
軽くてもコブは厳しいか…
とりあえず,整地をアグレッシブにハイスピードで
小回りするには,かなり刺激的で最高に楽しめる板です.
#ちょっと疲れそうだけど
コメント

恒例!この週末の志賀高原は…土曜は晴れ時々曇り.日曜は曇りがち…でも,雨は降らなさそう

2014-04-18 03:13:40 | スキー天気予想
えー.
4月ももう下旬ですが.
志賀高原天気予想.
まだまだGWまで続きますよ~!

で.
この週末の志賀高原の天気は,と言いますと…

ふむ.


こんな感じで.
土日とも,平年より冷え気味のいい感じ!

ここ3週間,平年より冷える日がぴったり週末と
一致するのは.
おそらく.
私の日ごろの行いの良さのおかげでしょう←またそれか!

とりあえず.
土曜日の朝9時の,850hpa気温図はこんな感じで.
志賀高原にちょうど0度線がかかってます.

うむ.
この時期としては上出来.
土曜朝はマイナス気温でのスタートですね~.

で.午後9時になっても.

こんな感じで,0度線は志賀高原近辺にとどまってくれます.
…これは.
ほぼ先週の日曜に近い感じなので.
昼間になっても気温がそれほど上がらない,
いい感じの一日になりそう!

土曜の地上天気図は,こんな感じで…

一見,高気圧に覆われてそうですが.
日本付近を拡大すると.

こんな風に,プチ低気圧がいくつか発生しているので.
雲が時折流れて太陽を隠してしまいそう.
まー,この時期は,
すっきり晴れよりも時折曇る方が,
雪が溶けなくていいかも…

で.
日曜ですが.
うーむ.

0度線は東に行ってしまい.
志賀高原は3度線がかかってます.

…土曜よりは気温が上がりそう.
んでも,平年よりは低い気温ですが.

んで.
地上天気図は.

こんな感じで,水色に塗った雨が降るエリア.
志賀高原近くまで伸びてます…
しかし.志賀高原はぎりぎり雨の領域から
はずれてそうで.
また,低気圧の接近も当初予想より遅くなったので.
降ったとしても,夕方以降,夜くらいかな~

って感じなので.
まとめると.

土曜:雲は多めなれど,晴れ.雲が時折太陽を隠すかな.
  気温は朝はマイナス.昼間も山頂は2-3℃程度まで
  しか上がらず,気温は低め.
  早朝は,金曜に降る雨でしっかり硬くなったアイスバーン.
  午前中には,表面が緩んでちょうどエッジが効く
  いい感じのバーンになるでしょう.
  雪は終日ザブザブにはならず,昼間もザラメ.
  夕方は冷えて固くなっていく.
  …この時期としては,比較的いいコンディションかな.

日曜:朝から曇り気味.時折日も射すタイミングもあるかも.
  午後に向かって,雲が多くなる.
  気温は朝は0℃前後.
  早朝は固めにしまった雪.
  朝のうちから緩みはじめ,午前中は適度にエッジが効く
  滑りよいバーン.
  昼から午後に向かって結構緩み,雪は荒れ始めるけど,
  ちょっと緩めのザラメ程度で,水が浮いたりストップ
  スノーになったりはしなさそう.
  夕方遅くから,もしかするとぽつぽつと雨が落ちてくるかも…


…って感じで.
この週末.
去年みたいに新雪が積もるような奇跡はなさそうだけど.
まーまー冷え気味のいい感じかな!
コメント