ということで.
ちょっと古いネタになるんですが…
GWにスタッドレスタイヤを履き替えたわけですが.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/70/5b14e618052f695829091f5357b89f97.jpg)
今回は,悲しい傷の手当てもさることながら.
まぁ,いつも通り,
凍結防止剤攻撃を受けた足回りの錆
下回りメンテも施して…
(メンテ前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/25/69cb3d379681975d8bff57378d842a2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4c/401ba13fb2b4eb7027109250c239c8d4.jpg)
(メンテ後)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/1dcec63827ddb9cd863e0ba6c0cbcdd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/b6de51cb2ab0cd2539c2e2cf3b4945b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f7/7ff5c9e1358e23fad2ab0cfeda88f2cb.jpg)
そして,タイヤを換えたわけですが.
YOKOHAMAのiG5PLUS.
雪道での効きも大きな不満は無く.
燃費も結構良くて,結構満足なタイヤだったんですが.
…果たして.
約1.7万kmを走ったスタッドレスタイヤ.
どのくらい減ったのかいな???
…と,見てみたところ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/6d24872b41bb35b7317d32e3755ded5f.jpg)
ふーむ.
リヤタイヤのセンター当たり,
まだ新品のころの表面のウェーブが残ってる感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a4/c5e000f1683eec1822b49b2260c80c32.jpg)
プラットホームもまだまだだし,
いや,ライフも長いかも??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f9/afab55895336e535c186f9cbdd113ed4.jpg)
…と,思ったけど.
やっぱりフロントタイヤの負荷は結構高いのか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6b/36a0ede3d3807578087a8bc411adc327.jpg)
フロントのアウト側は,プラットホームまでの半分よりは
減ちゃってる感じ…(涙).
うーむ.
やっぱり,私の使い方だと2シーズンが精一杯か…
ローテーションして上手く使えば,ぎりぎり3シーズンもつかな?
お財布に厳しいから,3シーズンは持ってくれると
嬉しいんだけどなあ…
でも.
3シーズンってことは…5万km超えるわけで.
やっぱりそんな長持ちするわけないか…
だれか,10万kmもつスタッドレスタイヤ
作ってくれないかな~??←雪道で全く効かないか,すごく高いタイヤになっちゃって,2シーズン毎に普通のスタッドレス買い替えた方がいいかの,どちらかになる気がする…
ちょっと古いネタになるんですが…
GWにスタッドレスタイヤを履き替えたわけですが.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/70/5b14e618052f695829091f5357b89f97.jpg)
今回は,悲しい傷の手当てもさることながら.
まぁ,いつも通り,
凍結防止剤攻撃を受けた足回りの錆
下回りメンテも施して…
(メンテ前)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/25/69cb3d379681975d8bff57378d842a2d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4c/401ba13fb2b4eb7027109250c239c8d4.jpg)
(メンテ後)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c8/1dcec63827ddb9cd863e0ba6c0cbcdd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8f/b6de51cb2ab0cd2539c2e2cf3b4945b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f7/7ff5c9e1358e23fad2ab0cfeda88f2cb.jpg)
そして,タイヤを換えたわけですが.
YOKOHAMAのiG5PLUS.
雪道での効きも大きな不満は無く.
燃費も結構良くて,結構満足なタイヤだったんですが.
…果たして.
約1.7万kmを走ったスタッドレスタイヤ.
どのくらい減ったのかいな???
…と,見てみたところ.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/6d24872b41bb35b7317d32e3755ded5f.jpg)
ふーむ.
リヤタイヤのセンター当たり,
まだ新品のころの表面のウェーブが残ってる感じ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/a4/c5e000f1683eec1822b49b2260c80c32.jpg)
プラットホームもまだまだだし,
いや,ライフも長いかも??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f9/afab55895336e535c186f9cbdd113ed4.jpg)
…と,思ったけど.
やっぱりフロントタイヤの負荷は結構高いのか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/6b/36a0ede3d3807578087a8bc411adc327.jpg)
フロントのアウト側は,プラットホームまでの半分よりは
減ちゃってる感じ…(涙).
うーむ.
やっぱり,私の使い方だと2シーズンが精一杯か…
ローテーションして上手く使えば,ぎりぎり3シーズンもつかな?
お財布に厳しいから,3シーズンは持ってくれると
嬉しいんだけどなあ…
でも.
3シーズンってことは…5万km超えるわけで.
やっぱりそんな長持ちするわけないか…
だれか,10万kmもつスタッドレスタイヤ
作ってくれないかな~??←雪道で全く効かないか,すごく高いタイヤになっちゃって,2シーズン毎に普通のスタッドレス買い替えた方がいいかの,どちらかになる気がする…