徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2023/1/9(月・祝)の志賀高原スキー場詳細レポート…3連休最終日なのに混まず.いいコンディションの一日だった…

2023-01-11 04:58:29 | 2023スキー滑走日記
えー.
14,15日の週末の予想ですが.
低気圧の通過が早まり,15日は気温が
冷えて雪になるかも…
14日は雨っぽいですが.
15日は雪になる可能性も出てきました!

また明日詳細天気予想やりますが,
果たして今週末の天気やいかに…?
皆さんの日ごろの行いがよければ
雨は降らずに済むかも…??

ってなことで.
今日,10日(火)の志賀高原ですが.
特派員写真が2枚だけ送られてきましたが…
朝は-13℃と冷え冷え!!


そして,朝の積雪は20cmを越え,
昼間も降り続けたみたいですが…
でも,風が強くて吹きさらし部分は
積雪せず.
さらに強風で焼額は2ゴンが運転
出来なかったようです…


ってな前フリのあとは.
本題の,3連休最終日の志賀高原レポートです!!

まず.
昨晩からの積雪は0cm(涙)
とはいえトップシーズンなので.
志賀への登り坂は,本格積雪路面
です…


ってなことで.
今日も焼額第1ゴンドラ営業開始8:30に
間に合うようにやってきますが…
あさイチの列はそれほど長くなく.
今日はそんなに混まなさそう…


で.
あさイチのゴンドラで山頂に登ると…
山頂の気温は-6℃と.
 朝イチの気温は-6~7℃
と書いた予想はピッタリ正解!!


ただ,水曜の予想で
 朝は曇り,雪がわずかにちらつくかも.
というのは外れて.
朝からすっきり晴天!!!


そして,すっきり晴天で,
見事な焼額クオリティーのシマシマを
滑れる快感…!


積雪がここしばらくなかったので,下地が
締まり気味でちょうどいい硬さ!!
いい感じにスピードがでる快感
シマシマです!!


この日の朝は…
今シーズンのベストのコンディション
だったかも…!??


って感じで.
最高のあさイチの晴天シマシマを
楽しめましたが…
3連休最終日の本日.
意外なことにゴンドラはそれほど混ます.
ゲートの外にまで列がついたのは,
午前中のほんの数回程度.


11時近くになると…
ゴンドラの列は短くなり,ほぼ飛び乗り!!


そして.リフトは終日ほぼ待ちなし!


コース上も晴天で人が少なく.
さらに雪質も最高という…
間違いなく,今シーズン一番恵まれた
一日ですね!!


まだ積雪は少なめながらも…
今日はコース上の浮石はほぼなくなって
きたし.
いや~.
ようやっとトップシーズンがやってきた
感じ…


ってな感じで.
雪質がよく,人も少なく,天気もいいという
シーズンでもそうそうない最高の
一日だったわけですが…


昼間はちょいと気温が高く.
山頂でも0℃近くまで気温が上がりました…


それで,天気も良かったので.
南斜面のごく一部,ちょっと雪が
薄っすらとだけしっとりした感じの
ところもあったけど…


でも.
ほとんどのコースは一日中いい感じの
締まった圧雪バーンをキープして
くれて.


さらに人が少なかったこともあり.
午後になってもバーンが荒れず,
予想以上にフラットなまま!!


だもんで.
夕方のラストまで,大回り板で気持ちよく
大回りをし続けられるという.
いやーーー.
恵まれた一日だ…

ただ,午後3時近くからちょっと
曇り空になってきたな…と思ったら.


16:15の営業終了直前の,
15:30過ぎから雪が降ってきたり
したけども…
でも,15時を過ぎると人がさらに減り.
人がいない貸し切りバーンを
堪能できるこのシアワセ…


ってなことで.
今日もあまりのコンディションの良さに,
昼休みもとらずひたすら,
も営業終了の16:15まで滑り倒したの
でした…


いやーーー.
本格トップシーズンになってきましたね~.
毎日がこんな日だったらいいんだけどな~…

でも,残念ながら今週土曜はやっぱり雨っぽい(涙)
なぜ,このシアワセが続かないのか…(泣)
コメント (3)