どんこの空(そら)に 。

きっと何かが足りない~それを探す日記~

Vは吉田稔騎手、根性の丸野騎手、金太マカオにMr.PINK!

2007-02-14 | 全国地方競馬の話
今日はジョッキーの話題。
本日(水曜日)園田競馬場にて通算2000勝以上のトップジョッキーが集結して行なわれた伝統の「第15回ゴールデンジョッキーカップ」は、我らが愛知の誇るエース吉田稔騎手が全3戦を”2着→1着→7着”とまとめて見事総合優勝を果たしました。



吉田稔騎手といえば、明日15日(木曜日)にJRA騎手試験結果発表があるはず。
人生において”風”というものが吹いているとすれば、今はきっと吉田騎手にとって良い流れが来ているのではないでしょうか。
吉田騎手は、その騎乗技術の高さと常に落ち着いた騎乗ができることが持ち味。
レースに騎乗して着順を争うことだけが合格基準であるならば、間違いなく彼は基準以上。
もし合格したならば、きっと中央へ行っても大活躍できるはずです。
是非、今日のチャンピオン載冠が、中央への良い手土産になってくれればいいと思います。

今晩は戦い終えて、しばしの安息の時を。。。
よくよく見てみると、吉田稔騎手は私と同い歳ではないですか!?
何か私も、はるか昔の?受験生時代を思い出してしまいました。
この歳でさらに人生にチャレンジをするチャンスがあり、またその意欲と希望があることは素晴らしいことですね。

何事も、あきらめたときが負ける時。。。

私も吉田稔ジョッキーに少しばかりの勇気をもらいます。




ところで今日の笠松は、落馬が相次ぎました。
大塚騎手、向山騎手、丸野騎手が相次いで落馬。
私の馬券も、右往左往。。。



第4レースでは、1着軸の馬単流しで2点張り。
レース終わって的中したと思っていた馬券が、最悪なことにヒモ馬を”買い間違え”ていて大ショック。。。
これは馬券を外す中でも、”買いそびれる”と並んで最悪の事態でしょう。(笑)

・・・と思いきや2着入線の馬が、落馬誘発のため審議の結果失格となり、3着の馬が繰り上がりで2着に。

なんとその3着馬との買い目の馬券の方が、買い間違えた馬券よりも3倍も多く張っていましたから、まさに超ラッキー!
(間違えて買った馬は、やはり大敗でしたが・・・・・。)


当たった!あれぇ?外れてる・・・もっと高配当が的中!

というジェットコースター気分を味わいました。(笑)
私と逆の立場の人は、さぞかしお怒りのことでしょうね。。。
不慮の事故による落馬ならばともかく、走路妨害での落馬、そして失格(降着)はファンにとっても後味悪いですね。




さらにそのあとの第8レースでも落馬事故があったのですが、驚いたのはそのレースで落馬した丸野騎手が、なんと続く第9レースにも騎乗していたこと!
昨年末に落馬し、復帰して間もない丸野騎手。
今年こそ自身の通算1000勝達成や、また名古屋のリーディング奪取に燃えるその根性!に惚れ直しました。


・・・とはいうものの、本当に大丈夫なんでしょうか?
第9レースでは、珍しくレース中に馬を御しきれていないような動作も見られました。
何と言ってもジョッキーは、体が資本の職業です。
もし少しでもどこか異常があるのでしたら、ここで無理をしても後々良いことはありません。
話は違うかもしれませんが、私はモーグルのエアー台から転落して以降全く動けなくなった人間も見ています。
たかだか、1メートルそこそこの高さ。。。を馬鹿にしてはいけませんよ。
人間の体とは思った以上に強いものではありますが、不思議なことにちょっとしたことで全く壊れてしまうこともあるのです。
そこまでとは言わなくても、わずかな後遺症も歳を重ねるごとにつらく響いてくるようになるものですし、くれぐれもここで無理をしないで頂きたいと思います。
非常に見どころのある期待のジョッキーだけに、こんなところで躓いては欲しくないですから。



最後に、この話題。
Mr.PINKの今日の活躍に触れなければならないでしょう!
今日の園田でのジョッキーシリーズ第3戦。
混戦模様の戦前の予想の中、見事最後の直線でキャプテンオペラ号の鋭い決め脚を炸裂させて勝利しました。
現在は、なんとマカオで騎乗のMr.PINK。
一時帰国の疲れもなんのその!
レース直後にコース上で他のジョッキーと交わしていたあの笑顔は、まさに最高の笑顔でした。
情報によれば、マカオでも勝利を挙げたとのこと。
言葉も通じない、まだ信頼もない、初騎乗の馬ばかりの状況の中、腕ひとつで異国の競馬に挑戦する”中年オヤジ?”の姿には、私自身、尊敬とあこがれすら感じます。

”すでに実績はあるのだし、お気楽なもの・・・?”
なんていう意見もあるかも知れません。
でも彼には、今地方競馬に足りない”何か”を持っているような気がするのは私だけでしょうか?

”今を明るく笑い飛ばして、未来は自ら切り開くものなんだ。”
と、今日もMr.PIMKは私達に教えてくれたような気がします。
もちろん、それに負けないほどの”結果を出すための努力”があってのことでしょうが。。。


でも、あれは人格的には。。。どうなんだろう???
”金太マカオに・・・”
なんて、あの歳になって言っていていいものなのだろうか?(笑)



それでは、また。






最新の画像もっと見る