8WD for blog

秋田から発信されるアグレッシブインラインスケートのブログです!!

540!

2006年06月04日 | インポート
Fa1
産業会館跡地のすぐ側のビルにレメディ秋田支店が出来た。
さすが支店なだけあってレメディ製品が安く買える。
ん~?レメディいいなぁ~。次のスケートはレメディにしようかな?

Fa5
サイトーたんはだいぶクォーターが上手くなってきた。グラインド成功も秒読み段階だと思うよ。
もっとミズを続けて練習すればマスターできると思うんだけどなぁ~。
スウェットももうすぐ。・・・・とは言えクォーターでスウェットって結構難しい。
ボクはカインドはクォーターでできるんだけど、スウェットって実はやれなかったり。
せっかくなのでサイトーたんと一緒にやってみた。
サイトーたんの動きを見てると前足のトップ足はハマるんだけど、後ろのレギュラー足が外れる。
あぁそうか、スウェットって肩のラインを前に向けちゃダメなんだな。
コーピングと肩のラインが平行にならなきゃダメなんだな。
カインドは進行方向と体のひねりが同じなのでやりやすかったんだな・・・っと。
体をひねらないように注意しながらスウェットに挑戦してみると・・・・うん、成功する。
う~ん、サイトーたんと一緒にやってみて良かった★
人の動きを見たからこそ学べることってあるんだね。

Fa6
コヤミはスウェットが上手い。ミズ系列はコヤミの独壇場かもね?

Fa7
実は産館メンバーでクォーターエアーをするのは小網だけだったりする。
ボクはどうもクォーターのエアは苦手でのうぅ・・・ゴホゴホ
どうも三次元的動きが苦手で・・・・・

Fa2
そんなことよりボクは540だ!!
とにかく今季はこれを手に入れるのに全力を注ぐ!
今日はとにもかくにもやりまくってたな。
他のエア<540 の練習量は今までなかったかも?ひたすら540を繰り返してみたよ。

Fa3
先週の右肩回しから、今度は左肩回しを実践してみるもののどうもイマイチ・・・・
両肩を回そうとするとどうしても軸がズレたり、かえって回らなかったりする。
そんなわけで今日もまた右肩を回す意識に集中してやってみた。

半分くらいの確立で足が回り切る状態で着地・・・・っていうか不時着できるようになった。
バンクをゴロンゴロン転げ落ちるのは悪い着地、
バンクに土下座するのは良い着地?(こんな感じ→orz)
う~ん惜しいトコまで行ってると思うだけどなぁ~?
なんかフラットスピンっぽくね?(自己美化)

Fa4
そこでお手本として540マスターピロフミーに登場してもらう。
メッサ古い写真なので探すの苦労したよ★
ピロフミー本人もこの写真は嫌がるかも?
この写真のアングルは逆なので、比較のため彼にはミラーワールドに行ってもらった。

ボクのと比較すると・・・・・
・・・・そんなに悪くないじゃん?
着地までの回転はそれほど差がないような気がする。
問題は体の回転、視線にあるような気がする。
ボクのは肩が回りきってないし、視線はう~ん・・・・どこ見てるんだろう?
ピロフミーたんはちゃんと着地の準備できてるもんね。

そこんトコなんとかせにゃ着地は絶対に成功しないと思う。

Fa8
コヤミの540。
っていうか450?
だが着地できてしまうのが小網クォリティ・・・・
この着地スキルは欲しいな・・・・・

Fa9
うぉぉぉ!!がんばる!がんばるぞ~!!!!!
ってやってたら・・・・
スポンとRを抜けてしまって凄い体勢で空中に放り投げられた。
バンクにバックドロップ。
うああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

はぁ・・・はぁ・・・・・死ぬかと思った。ある意味本当の意味でエアの無重力感を味わえたゼ。
あ~ヤバいな・・・変なクセ付いちゃったかも?
怪我しないうちにやめよう・・・・・っていうか怪我しちゃってるかも?
じゃあ最後に360を。
あれだけ540を練習したんだ360なんて楽・・・・

Fa10

・・orz
・・・・orz
・・・・・orz
・・・・・・orz

ヤバいよ回転にヘンなクセが付いちゃってるよ・・・・・orz

クッソー最後にこれかよ!!来週には治ってるといいなぁ・・・・・orz
ケソタんやジョンたんにアドバイス聞けたし、今度こそ540マヌターしたいなぁ・・・・・

あ、それからレメディ秋田支店はもちろんウソね♪