今日は山形からケソタんとナリたんがやってきた。
来来週のみちJAMの視察が目的でやってきたらしい。
ひさびさの県外からのお客様だ。幸い今日は空いてるし、セクションも使い放題だぜ!
ところが肝心のケソタんは怪我してるらしい。捻挫してるらしいよ?
「レメディをVカフなんかにするからだよ!」って茶化したらケソタ君は否定しませんでした。
レメディはフレックスがあまりにも柔らかすぎて、疲労骨折のような負担のかけかたで日に日に足首の痛みを蓄積してしまったらしい。
そんな時の秘密兵器!!テーピング!!!
テーピングぐるぐるぐるぐる・・・・
ナリちゃんに巻かせてるくせに「捻れてる。ちげーよ!」とか酷い事を言ってますこのメガネは。
ちなみに毛がむしれるのが超ニガテらしく、帰りにテーピング剥がす時に「あっ!あっ!」言ってました。
そんなつもりはさらさら無いのに、ボクが近づいただけで「近づくんじゃねぇ!!」とキレる寸前でした。
でも「剥がすなよ!絶対剥がすなよ!」ってさ、「押すなよ!?絶対押すなよ!?」って言ってるようなもんだよね?
メガネ君の弱点は虫と毛むしりです。覚えておきましょう♪
かなり深い捻挫のようですが、全くそれを感じさせない滑りです。トップサイドもバシバシやってるし。
「テーピングスゲー」「テーピングすげー」とか言ってます。
「魔法のようだ」「カフの中にカフがあるようだ」とか言ってます。
テーピングの魔法はかなり強力なようです。
魔法が解けないといいね★
そもそも捻挫の原因はそのレメディ。
ケソタ君は「ダメだよダメ!レメディは。デザインだけだよこのブーツは!スピード出ないし!」って言ってます。
つまりは・・・・
「あ、あんたなんか大嫌い!ちょっとイケメンなだけで、トロいし!役立たずだし!あんたのせいであたしがどれだけ苦労してると思ってんの!?でも・・・・それでもね・・・・あんたの事ほっとけないのよ!!バカ!!」・・・・・って事らしい。
そーかそーか、じゃあこんなダメブーツは腕スケにして遊んでしまおう!!
腕に装着してぎゅいーんぎゅいーん!トップサイドもコークも思いのままだ!!
ほーらセスだぁ(ガリガリガリ)
ケソタ「やめろ(怒
つまりは・・・・
「レメディをイジめていいのはあたしだけよ!あんたなんかに指一本触れさせないわ!」
って事らしい。やれやれ・・・ツンデレの相手は疲れるぜ。
ツンデレケソタ君はクォーターでのフェイキー540をマヌターしてました。
コーピングを越えると俄然カッコよくなるね。
ケソタんもナリたんもフルトク系が得意なのです。
ボクのフルトクはどうも安定しないので彼らから学ぼうと思う。
乗る瞬間は結構姿勢が高いのね。乗ってから体を落としてる感じ。
ボクはいきなり座ろうとするからダメなのかも?
こちらはナリちゃん。
やはり姿勢は結構高い。それにそんなにスケートを寝かせなくてもいいようにも見える。
ちなみにナリたんの名前が曖昧に覚えてて実は名前を呼んだ事がなかったりもする。
一度「ナリちゃん」って呼んだら「初めて名前で呼んでくれたね♪」って言ってくれました。
ヤベー、そおいう言い方されると妙にキュンと来るじゃないか・・・・
「ナギちゃん」って言ってしまったような気もするが・・・・
ケソタんが言ってたけど、フルトクはカカト側がちゃんと進行方向に向かないとカッコよくないんだって。
ほら?フルトクなのにミズみたいなスタイルがあるでしょ?あれだとあまりよろしくないわけ。
先月辺りから産館デヴューしたニューカマー・ユーサクたん。
フィットネスでは結構な腕前だけに非常に飲み込みが早い。
初日からクォータードロップできるんだからなぁ・・・・・
だがしかし、そこのクォーターからではファンボックスはまともに飛べない。
十分なスピードがないとエアーは練習にはならんのだよ。
ここは勇気を持って大クォーターからのドロップを覚悟していただきたい。
コーピングが全く出てないここのクォーターは流石のケソタんも厳しそう。
けどナリたんはトップソウルをベッタリと寝かせてた。おぉスゲー。
ボクだとトップ足が起き上がってしまってまともにやれんよ。
ケソタんはトップソイヤルも身に付けたようで。
アリトップはボクも欲しい所なので彼から学ぼう。
ケソタ流は添え足から最初に乗せてる?
トップ足がほとんど寝てないような気も・・・・
けどアリトップでトップ足を完璧に寝かせられる人って滅多に見かけないんだよね。
そんだけ難しい技なんだろうなぁ・・・・
ケソタ流はトップ足よりロイヤル足で乗ってるのかな?