8WD for blog

秋田から発信されるアグレッシブインラインスケートのブログです!!

イマドキ珍しい娘

2007年10月14日 | インポート
Syo1
世界初!!
ついに横手にも女性インラインスケーターが登場したのだ!!
しょこたんって言うんだって?
よーし横手パークでアソボウぜっっ!!!

しょこ「撮らないでよぉ~!」
撮らないと載せられないじゃん?ぷぷ♪

Syo2
しょこたんはボクのサイトを見てアグレッシブを始めたいと思ったらしい。
スケートも速攻で買って毎日のように滑ってるらしい。

んで、しょこたんはお仕事が不定休らしく、ボクと一緒にどんだけ滑れるかわかんない。
なので今日は広く浅くスケートをレクチャーする事にした。
スケーティングはお約束のスゥィズルから教える。さすが毎日滑ってるだけに筋がいい。
けどスラロームはまだまだだね♪

それと平行してグラインドも教える。
スケーティングの基礎だけでは飽きちゃいそうだったしね。
やはり最初はロックからなわけで。

Syo3
ジャンプの思い切りがいい。
普通の初心者は高さが足りなくてボックスを横蹴りしてしまうもんなんだけど、しょこたんは完全に上に飛びきってるね。

Syo4
ロッ・・・・・ク?
乗り上げちゃう事がほとんど。でも最初はそんなもんだよね。
ロックの感覚を体に染込ませるのって中々難しいんだよね。
「乗せる位置を意識的に若干外してみては?」って言ってみたらハマるようになってきた。初ロック成功?

しょこたんは「楽しい~♪」「悔しい~★」とか頑張ってる。うん♪いい反応だ★
さらに「このボックス欲しいなぁ~。・・・・作っちゃおうかな・・・・」とか言ってるし・・・・

Syo5
続いてクォーターでの漕ぎ。時間ねーから広く浅くだ!

そうそう最初はスピード遅めで慣れていくに従ってスピード少しずつ上げてね・・・・
やっぱしパーク初日だけに漕ぐのはまだ難しそうだね。
姿勢がちょっと高め。グラインドもそうなんだけどね。
もっとも、スケート始めたばかりって「姿勢を低く」って言われても中々やれないもんなんだよね。
本人は低くしてるつもりでも、実際は直立に近い姿勢だったりする。
たぶん、重心の位置などは経験を重ねてくうちに自然と身に付いていくんだろうね。

Syo6
しょこたんからはスケートが楽しい、ハマってるって雰囲気が伝わる。
なんだろう?ボクらがスケート始めた時のテンションを感じるんだよね。
インラインスケートが超ドマイナーなジャンルになりつつある時代にかかわらず、しょこたんのような子がいたのは奇跡に近い。
このままスケート続けたら絶対上手くなれるよ。頑張ってね♪