東日本のみなさん こんにちは
福島第一原発の放射能漏れで打撃を受けた福島をちょっとだけでも応援しようと、5月の東日本出張で仙台を訪ねた帰りの東北道で、福島県内全7軒のサービスエリア、パーキングエリアに寄ってなんかひとつ買い物をしました。
最後は阿武隈パーキングエリア
「酪王カフェオーレ」 126円 ☆☆☆☆☆
福島県産の生乳を50パーセント以上も使っています。コーヒー牛乳は時として舌にザラザラ感が残りますが、このオーレはほんとにまろやか。牛乳とコーヒーが完全に溶け合っています。もう35年もこの味を続けているそうで、今ではカフェオーレキャラメルも生産。そちらもお土産で人気商品だと。
ここまで七軒、ちょっと食べすぎ、特に飲みすぎてしまいました。おなかはチャポンチャポン。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
福島第一原発の放射能漏れで打撃を受けた福島をちょっとだけでも応援しようと、5月の東日本出張で仙台を訪ねた帰りの東北道で、福島県内全7軒のサービスエリア、パーキングエリアに寄ってなんかひとつ買い物をしました。
最後は阿武隈パーキングエリア
「酪王カフェオーレ」 126円 ☆☆☆☆☆
福島県産の生乳を50パーセント以上も使っています。コーヒー牛乳は時として舌にザラザラ感が残りますが、このオーレはほんとにまろやか。牛乳とコーヒーが完全に溶け合っています。もう35年もこの味を続けているそうで、今ではカフェオーレキャラメルも生産。そちらもお土産で人気商品だと。
ここまで七軒、ちょっと食べすぎ、特に飲みすぎてしまいました。おなかはチャポンチャポン。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)