えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

隣組26世帯73人の安否確認をして気づいた

2012年03月29日 14時46分18秒 | 災害
 東日本のみなさん こんにちは

 先日の日曜日、地域で大掛かりな防災訓練がありました。
 午前10時、震度7の地震が発生したとの想定で町会に本部を設置、消火班、救出搬送班、安否確認班を組織しました。

 私の担当は安否確認。隣組26世帯73人を班長さんら数人で一軒ずつ訪問し安否の確認を取っていきます。今は個人情報保護条例があって、住民のための訓練なのに区役所からは個人情報をもらえません。事前に班長さんが班内26世帯を回って家族数などを把握してくれていました。訓練はそこから始まっています。
 日曜日の午前10時、まだゆっくりと休んでいらっしゃる方もいるのではと心配しながら回りましたが、みなさん協力的でした。しかし玄関がロックされていて入れないワンルームマンションの方々は26世帯の中には含まれていません。訓練の蚊帳の外。実際に災害が起きたら、ワンルームマンションの中にも救助が必要な1人暮らしのお年寄りがいらっしゃるかもしれません。課題が残りました。

 安否確認後、連合町会本部のある地元の小学校まで避難しました。

 

 この写真で分かるでしょうか。私も含めてみな雑然としていて、時折スピーカーから指示が流れるのですが皆さん分かったような分からないようで、ほとんどの方がただ立ち尽くされているような状態でした。
 実際の災害が起きたら、こちらもどうなることやらと。

 それでもこれだけ大規模な地域全体の訓練、大都会ではあまりないようです。参加していろんなことを学びました。

これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする