東日本のみなさん こんにちは
終戦記念日の昨日8月15日の毎日新聞ウエッブニュースに「元兵士100人の証言を紹介する『戦場体験史料館・電子版』がインターネット上にオープン」との記事があり、見てみました。
2004年から活動を続ける戦場体験放映保存の会はこれまで2500人の元兵士の方からその戦争体験を聞き取ってきました。内100人の証言をネット上で、15日公開を始めました。
元兵士の方々の体験はそれぞれ生々しく、戦争の恐ろしさ、悲惨さを伝えています。仲間が殺される場面、敵を殺す場面、民間人を刺し殺す場面、まだ数人の方の証言を読んだだけですが、とても気が重くなります。
私たちの世代は戦争体験がありませんが、戦争体験を持つ方々と同時代を共有しています。私たちはその方々の体験を次代に引き継ぐ役割を担っていると私は感じています。
ぜひともこの電子版をご覧頂き、それぞれで次代に引き継いでいってください。それは「将来の平和」に必ずつながるはずです。
こちらからご覧ください。
http://www.jvvap.jp/
これから先は宣伝です。造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
終戦記念日の昨日8月15日の毎日新聞ウエッブニュースに「元兵士100人の証言を紹介する『戦場体験史料館・電子版』がインターネット上にオープン」との記事があり、見てみました。
2004年から活動を続ける戦場体験放映保存の会はこれまで2500人の元兵士の方からその戦争体験を聞き取ってきました。内100人の証言をネット上で、15日公開を始めました。
元兵士の方々の体験はそれぞれ生々しく、戦争の恐ろしさ、悲惨さを伝えています。仲間が殺される場面、敵を殺す場面、民間人を刺し殺す場面、まだ数人の方の証言を読んだだけですが、とても気が重くなります。
私たちの世代は戦争体験がありませんが、戦争体験を持つ方々と同時代を共有しています。私たちはその方々の体験を次代に引き継ぐ役割を担っていると私は感じています。
ぜひともこの電子版をご覧頂き、それぞれで次代に引き継いでいってください。それは「将来の平和」に必ずつながるはずです。
こちらからご覧ください。
http://www.jvvap.jp/
これから先は宣伝です。造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)