東北のみなさん こんにちは
そんな忙しい合間を縫って、夏の個別面談が始まりました。春の定期昇給時、夏、冬のボーナス時の年三回、社員全員とお昼を食べながら行っています。最近は近くのカフェレストラン「ケープコート」さんに行くことがほとんどです。
この月曜日、一人目は新人のN君とでした。彼はお昼の日替わりランチ。日替わりでも何度も行っていると同じようなものばかりになってきます。それで私は「トルコライス」なるものを頼んでみました。オムライスの上にチーズを載せたトンカツ。そしてハヤシライスのルーのようなものがかけられています。それぞれがうまく調和していて、濃厚でおいしい。
問題はそのボリューム。この年になるとお昼にしては多すぎます。社員8人との面談のため、ほぼ連日このレストランで昼食をとると、メタボな体に堪えます。それで面談の時期は、楽しみな寝る前のお酒を控えようと思うのですが。ままなりません。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
そんな忙しい合間を縫って、夏の個別面談が始まりました。春の定期昇給時、夏、冬のボーナス時の年三回、社員全員とお昼を食べながら行っています。最近は近くのカフェレストラン「ケープコート」さんに行くことがほとんどです。
この月曜日、一人目は新人のN君とでした。彼はお昼の日替わりランチ。日替わりでも何度も行っていると同じようなものばかりになってきます。それで私は「トルコライス」なるものを頼んでみました。オムライスの上にチーズを載せたトンカツ。そしてハヤシライスのルーのようなものがかけられています。それぞれがうまく調和していて、濃厚でおいしい。
問題はそのボリューム。この年になるとお昼にしては多すぎます。社員8人との面談のため、ほぼ連日このレストランで昼食をとると、メタボな体に堪えます。それで面談の時期は、楽しみな寝る前のお酒を控えようと思うのですが。ままなりません。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)