えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

スタツィオーネのオーナーは父の叔父の妻の弟の孫で母の父の従妹の孫

2014年08月25日 14時46分18秒 | 食べる
 東北のみなさん こんにちは

 そのイタリアン&ネパール料理のスタツィオーネ、昨日お伝えしましたようにお味は間違いありません。もう一つ興味を引くのが、その内装、そしてトイレです。

 

 店内の装飾はシンプルですが、とてもこっています。青空が描かれた天井には釣り型の扇風機、そして飛行機が飛んでいます。

 究極はトイレ。冒頭写真の三角屋根の建物がトイレです。その内装もこっています。便器こそは写しませんが、広々とした空間で、天井にはシャンデリア風の照明。聞くところによるとトイレだけでウン千万円かかったと。

 

 このトイレだけでも一見の価値があります。八尾・外環沿いを通られた時は、是非お越しを。

 一昨日から今日までスタツィオーネを3回にわたってご紹介してきましたが、このお店のオーナー、実は司元の遠い遠い親戚です。父の叔父の妻の弟の孫で、母の父の従妹の孫でもあります。この「父の叔父の妻の弟」と「母の父の従妹」は同一人物です。オーナーが私とどんな関係か即座に理解でき、その相関図を描ける方人は凄い。私は両親から何度も聞いてやっと理解できました。

 そんなこんなで、せっかくのお店、繁盛してもらいたくて3回にもわたって宣伝させてもらいました。お付き合いいただきありがとうございます。しっつれいしました。

これから先は宣伝です
 (有)ニューホンコン造花は9月3日(水)~5日(金)までの3日間、東京ビックサイトで開かれる「第78回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋 2014」に出展します。ブースは西展示場一階・西一号館生活雑貨フェアの1339小間です。ご来場のほどよろしくお願いします。

 造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花・営業本部  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする